投稿者「admin」のアーカイブ

校舎の街灯がLED化されました

昨日、校舎周辺の街灯がLED化されました。節電効果に加え、明るさも増しました。 寒い中、工事を担当してくださった鋼管建設のみなさん、ありがとうございました。

カテゴリー: 学校紹介 | 校舎の街灯がLED化されました はコメントを受け付けていません。

不審車情報~ご家庭でも声かけをお願いします

12月6日、10日と弟子屈町内で不審車の目撃情報が教育委員会から入っています。 両日ともに、学校として生徒に注意喚起をしておりますが、ご家庭でも声かけをお願い致します。 尚、本日、「安心・安全メール」で各ご家庭に情報提供 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 不審車情報~ご家庭でも声かけをお願いします はコメントを受け付けていません。

ミニツリーが飾られました~2年生の心配り

2年生のみなさんがクリスマスに向けて、ミニツリーを飾ってくれました。1階のホールにさりげなく飾られています。 明日の地域参観日で来校された際には、是非探してみてください。

カテゴリー: 学校紹介 | ミニツリーが飾られました~2年生の心配り はコメントを受け付けていません。

12月8日地域参観日~ご来校お待ちしております

川湯地区の方には11月26日の新聞折り込みでお知らせしましたが、12月8日(土)は地域参観日です。 8:20~14:15で全学級の全授業をご参観いただけます。 1年生(1:国語 2:数学 3:英語 4:社会 5:音楽) … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 12月8日地域参観日~ご来校お待ちしております はコメントを受け付けていません。

三者面談終了~進路実現へ全力疾走

3年生は三者面談を終え、受検する高校が決まりました。これから、進路実現へ向けて今まで以上に全力疾走に加速します! 後輩たちも、頑張る3年生の姿を1年後、2年後の自分の姿と捉え、努力したいものです。 学業面でも生徒会活動で … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 三者面談終了~進路実現へ全力疾走 はコメントを受け付けていません。

雪景色はどこへ?~本日、自主公開研究会です。

ここ数日、寒さが厳しかった川湯ですが、すっかり冬景色はどこかへ行ってしまいました。10時の気温は+7℃。最高気温は10℃を超える予報です。 本日は、「自主公開研究会」で2年生道徳を公開します。参加される町内の先生方にとっ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 雪景色はどこへ?~本日、自主公開研究会です。 はコメントを受け付けていません。

いじめ予防教室~Happy School Lifeを目指して

いじめ予防教室を開催しました。事前にいじめに関する調査を行い、そのデータを基にいじめについて考え、楽しい学校生活を送るためにどのようにしたらよいか、話し合いました。 はじめに、「あるクラスでみんながドッジボールをしている … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | いじめ予防教室~Happy School Lifeを目指して はコメントを受け付けていません。

今日も冷え込みました

川湯は今朝も冷えました。-4.1℃です。上市来中のある日置市は14.9℃。南北に長い日本の気温差が出ています。 さて、今日は、3年生期末テストです。この結果を参考に、進路決定の場となる三者面談を迎えます。1年生2年生も、 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 今日も冷え込みました はコメントを受け付けていません。

ついに雪化粧~6時:日置市8.2℃ 川湯-4.5℃

今朝は、とても冷え込みました。7:30の気温で-3℃です。 雪も降り、校舎も前庭の松の木も雪化粧です。 姉妹校の上市来中学校のみなさんは、この気温、想像できるでしょうか。 2月には、-20℃を下回る日もありますよ。いつか … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | ついに雪化粧~6時:日置市8.2℃ 川湯-4.5℃ はコメントを受け付けていません。

本日の給食~チャプチェもメガ盛り

本日の給食は、サンマのつけ焼きとチャプチェ、たぬき汁でした。 チャプチェは先週の「メガ盛りポークカレー」に負けない盛りでした。 チャプチェは、「雑菜」と書き、野菜と春雨を炒めた韓国料理です。 弟子屈町では、1週間5日の中 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食~チャプチェもメガ盛り はコメントを受け付けていません。