投稿者「admin」のアーカイブ

祝?全国1位

本日、川湯は全国1位に輝きました。午前6時時点での気温が、「全国1位の寒さ」です。 日曜日にも雪が降り、校舎周辺はすっかり雪景色です。生徒の皆さん登下校の際には、十分気をつけてください。また、ご来校の皆様もどうぞお気を付 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 祝?全国1位 はコメントを受け付けていません。

後期生徒会役員所信表明演説会

本日、「後期生徒会役員所信表明演説会」が開かれました。 本校は少人数のため、役員選挙にはなりませんが、生徒会活動の中心的役割を担うのが3年生から2年生と1年生に引き継がれました。 新生徒会長を中心に、今まで先輩たちが築い … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 後期生徒会役員所信表明演説会 はコメントを受け付けていません。

保護者の方から差し入れをいただきました

30日(土)の文化祭に向けて、準備も大詰めです。ただいま、演劇のステージ練習中です。 保護者の方が「そろそろお腹がすいた頃でしょ?」とゆでとうもろこしを差し入れしてくださいました。練習を終えてびっくりするでしょうね。 & … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 保護者の方から差し入れをいただきました はコメントを受け付けていません。

本日の給食

本日の給食は、豚肉とキャベツのみそ炒め、大根のサラダ、フノリの味噌汁でした。 豚肉とキャベツの味噌炒めは、ご飯にのせて丼物にして食べるのがベストです!たれの味がご飯にマッチして引き立ちます。 「定食メニュー」としてお店に … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません。

文化祭に向けて合唱練習本格化

来る9月30日の文化祭に向けて、合唱練習が本格化しています。 音唱練習に励んでいます。 全校生徒16名の小さな学校ですが、ひとりひとりが全力で歌い、本番は大合唱となることでしょう。   「人数が少ないからできな … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 文化祭に向けて合唱練習本格化 はコメントを受け付けていません。

さりげない優しさ発見~放課後学習の後に…

左の写真、何だと思いますか? チョークの粉や拭き上げたときの縞など全くない、まるで新校舎に備え付けたばかりのような美しい黒板です。     放課後学習を終え、保護者のお迎えをひとり教室で待っていた1年 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | さりげない優しさ発見~放課後学習の後に… はコメントを受け付けていません。

今日の放課後学習~マンツーマン指導も

今日も放課後学習が行われました。教科によっては、生徒と先生がひとりずつというマンツーマン指導になりました。

カテゴリー: 学校紹介 | 今日の放課後学習~マンツーマン指導も はコメントを受け付けていません。

放課後学習~個のニーズに合わせて

今日は、放課後学習の日です。生徒が自主的に学習に取り組みます。全校生徒16名に5教科の先生方が補充・発展的な指導をします。 教科によっては、生徒と先生が1対1になっているものもありました。苦手なところは補充を、得意なとこ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 放課後学習~個のニーズに合わせて はコメントを受け付けていません。

「特別の教科 道徳」に向けて~「考える道徳」の実践

次期学習指導要領の改訂の目玉に「特別の教科 道徳」があります。川湯中学校では、先生方も「考える道徳」の実践に向けて勉強中です。今日は、2年生と3年生が合同で道徳の授業に臨みました。 異学年が一緒になって、グループ毎に「話 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 「特別の教科 道徳」に向けて~「考える道徳」の実践 はコメントを受け付けていません。

3年生英語から~少人数だからこそできる!

3年生は8名が在席しています。ALTのWill先生もAlan先生も、毎回8名全員に声をかけてくれます。 8名だからこそ、よく見る英語の授業の不思議な光景がありません。先生が”How are you?&#822 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 3年生英語から~少人数だからこそできる! はコメントを受け付けていません。