-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「teacher」のアーカイブ
4月30日(水) 寒さに負けず
本日は、春季避難訓練を行いました。まさかの降雪や気温の低さから、延期も考えましたが、災害はどんな状況下でも起きることを考え、防寒対策をとり実施しました。 川湯消防支署の方々の協力も得ながら、真剣に取り組んでいました。訓練 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月30日(水) 寒さに負けず はコメントを受け付けていません。
4月25日(金) 真剣です
川湯中学校では、子どもたちの学習機会の充実を図るため「放課後学習サポート」に取り組んでいます。それぞれが取り組みたい内容を選び、それぞれのスタイルで学んでいます。 ※真剣に取り組んでいますが、カメラを向けるとポーズを必ず … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月25日(金) 真剣です はコメントを受け付けていません。
4月24日(木) 緊張のスピーチ
1年生国語の時間に、「お気に入りの一品を紹介しよう」という題目で「スピーチ」が行われました。聞き手として参加した先生方を見て「緊張する…。」と言っていましたが、本番では「身振り」や「お気に入りの一品」を見せながら、堂々た … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月24日(木) 緊張のスピーチ はコメントを受け付けていません。
4月23日(水) 私たちも学びます!
本日は、5時間授業です。部活動や同好会もありません。生徒が下校した後に、私たちは「校内研修」を行います。研修担当の立てた理論をもとに、生徒の学力向上に直結する「授業作り」について考えます。 ※掲載の写真は、本文とは関係あ … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月23日(水) 私たちも学びます! はコメントを受け付けていません。
4月22日(火) 正しく!美しく!
保健体育の授業では、体つくり運動の一環として「ラジオ体操」に取り組んでいました。正しい動きで行うと「じんわり」と汗をかきます。 6月7日に行われるコミュニティ運動会では、小学生、保育園児の手本となります。「正しく・美しい … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月22日(火) 正しく!美しく! はコメントを受け付けていません。
4月21日(月) ありがとうございました!
20日(日)には、今年度最初の授業参観・PTA総会・全体懇談会・学級懇談会が行われました。授業参観から学級懇談会まで、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。保護者の皆様の「熱い期待」をひしひしと感じました。 ご参加い … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月21日(月) ありがとうございました! はコメントを受け付けていません。
4月18日(金) いよいよ始まりました
川湯中学校の伝統である「団活動」が、いよいよ始まりました。少人数の学校ではありますが、1年生から3年生までを「紅団」「白団」の二つに分けて、運動会や学校祭、各種行事の活動とリンクさせ取り組んでいます。団長・副団長を中心に … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月18日(金) いよいよ始まりました はコメントを受け付けていません。
4月17日(木) 多くの協力を得て
町の栄養教諭 中野先生をお招きし、1年生を対象に食育指導を実施しました。今回は、のぞましい給食準備の仕方について指導していただきました。手洗いの重要性や、配膳の際の身支度など改めて考えました。その行動はすべて、みんなが安 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月17日(木) 多くの協力を得て はコメントを受け付けていません。
4月16日(水) 授業風景から
学校が始まり1週間。各教科のオリエンテーションも終わり、本格的に授業が始まっています。 3年生「英語」の小テストは「1000点満点!!」 2年生は「理科」実験のまとめを黙々と。 1年生は「寄り添いながら(笑)」数学と格闘 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
4月16日(水) 授業風景から はコメントを受け付けていません。
4月15日(火) タブレット端末で
4月17日に行われる「全国学力・学習状況調査」。本日は、タブレット端末を使い「生徒質問紙調査」と「理科」を実施しました。大きなトラブルもなく、無事に終わりました。17日は、「国語と数学」を実施します。
カテゴリー: 学校紹介
4月15日(火) タブレット端末で はコメントを受け付けていません。