-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「teacher」のアーカイブ
1月23日(月)3年生学年末テスト1日目
寒さの厳しい中、3年生の学年末テストが、今日から始まりました。また、明後日は今年度の公立高等学校入選の出願状況が発表されます。高校入試に向けて準備が着々と進む中での学年末テストですが、全力で取り組んでいます。
カテゴリー: 学校紹介
1月23日(月)3年生学年末テスト1日目 はコメントを受け付けていません。
1月16日(月)3学期始業式
本日、3学期始業式が行われました。校長先生からのお話、そして、生徒会代表の湯本さんから3学期の抱負について発表がありました。3学期は短い期間ですが、今年度のまとめや次年度に向けての準備を行う大事な学期となります。充実した … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
1月16日(月)3学期始業式 はコメントを受け付けていません。
12月14日(水)応急手当講習
本日の5・6時間目、2年生を対象に弟子屈消防署川湯支署の中島さんを講師にお招きして「応急手当講習」を行いました。5時間目は、中島さんからのお話で、弟子屈町での救急出動回数(500件)や通報から現場到着までの時間(約7,8 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
12月14日(水)応急手当講習 はコメントを受け付けていません。
12月13日(火)ビブリオバトル
12月5日(月)にガイダンスが行われた「ビブリオバトル」が、本日から始まりました。19日(月)まで朝読書の時間を使って5日間実施されます。今日は、1年生1名、2年生2名が「問題な日本語」「グラスホッパー」「一分間だけ」に … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
12月13日(火)ビブリオバトル はコメントを受け付けていません。
12月12日(月)ふるさと陶芸体験学習
本日、3年生を対象に「川湯陶房 摩周多夢窯」の平出さんご夫妻と澤頭さんをを講師にお招きして、ふるさと陶芸体験学習を行いました。これはふるさとの粘土を使用した陶芸作品を作ることを通じ、思い出をつくるとともに郷土である弟子屈 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
12月12日(月)ふるさと陶芸体験学習 はコメントを受け付けていません。
12月10日(土)地域参観日・全体懇談会
本日、地域参観日・全体懇談会を実施しました。1・2時間目は各教科の授業、3時間目は全校音楽で箏とリコーダーの合奏を行い、どの授業も生徒たちの頑張りが見られた授業となりました。授業参観後は、全体懇談会ということで、今後の学 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
12月10日(土)地域参観日・全体懇談会 はコメントを受け付けていません。
11月25日(金)放課後学習会
今日は、今年度10回目となる放課後学習会が行われました。29日(火)の後期中間テストに向けて、わからない問題は先生に聞きながら、全員が真剣に取り組んでいました。バドミントン部(男子)は、26日(土)に大会がありますが、テ … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
11月25日(金)放課後学習会 はコメントを受け付けていません。
11月22日(火)公開研究会
火曜日の午後に、今年度の川湯中学校の公開研究会が行われました。普段から取り組んでいる「授業実践」について、外部の方々をお招きして見ていただきました。 授業公開は3年生が行ってくれましたが、さすが3年生ともいうべき活発な意 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
11月22日(火)公開研究会 はコメントを受け付けていません。
11月15日(火)後期生徒総会
6時間目に後期生徒総会が行われました。書記局、生活保健専門委員会、文化広報専門委員会の活動計画に各学年から様々な意見が出て、その意見に対して会長、委員長がていねいに答えていました。みんなで学校をよりよいものにしていこうと … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
11月15日(火)後期生徒総会 はコメントを受け付けていません。
11月2日(水)放課後学習会
川中祭も終わり、次の学力テストまで1週間、定期テストまでは4週間となりました。また、今週末には、漢字検定も行われるなど、行事モードからすっかり学習モードへと切り替えが進められています。 学校での取り組みはもちろんですが、 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
11月2日(水)放課後学習会 はコメントを受け付けていません。