投稿者「teacher」のアーカイブ

11月18日(月) 生徒総会

先週金曜日に、後期生徒総会が行われました。 生徒会書記局含め各委員会から前期反省の報告と、後期活動計画について審議を行いました。「よりよい学校に!」という願いが随所に感じられた生徒総会となりました。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月18日(月) 生徒総会 はコメントを受け付けていません。

11月15日(金) 心を込めて

昨日の職場体験学習の振り返りです。お世話になった事業所へ、お礼状を書きました。デジタル社会においては、なかなか「手書き」をする機会は減っていますが、やはり「手書き」には「暖かさ」や「気持ち」を感じます。来週は、まとめの学 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 11月15日(金) 心を込めて はコメントを受け付けていません。

11月13日(水) 何事も計画的に!

今月末、「後期中間テスト」が実施されます。先日、学力テストを終えたばかりですが、次に向けて計画を立てました。 前回テスト(前期期末テスト)の計画表を改めて振り返りながら、計画立てするところが素晴らしい!!と感じました。 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 11月13日(水) 何事も計画的に! はコメントを受け付けていません。

11月11日(月) 個別最適な学びと協働的な学び

3年生の数学の様子です。「主体的・対話的で深い学び」が、より確かなものとして3年生の学力向上につながるよう、先生方の手も借りながら学習に向かっています。 「合同であること」を証明するため、時には一人で、時には先生方と力を … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 11月11日(月) 個別最適な学びと協働的な学び はコメントを受け付けていません。

11月6日(水) 始動!

昨日、各学級で話し合われた結果をもとに、後期の委員会活動がスタートしました。2年生を中心に、活動計画が話し合われました。 前期の活動を活かし、さらに活発な活動になっていくことを願っています。 明日は「学力テスト」です。お … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 11月6日(水) 始動! はコメントを受け付けていません。

11月5日(火) 新しい組織で

本日の学活では、後期の新しい組織について話し合いが持たれました。川中祭が10月末に行われているので、後期の指導がやや遅くなっていますが、2年生が学校のリーダーとして本格的に動き出します。 1年生、3年生、サポートよろしく … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 11月5日(火) 新しい組織で はコメントを受け付けていません。

10月31日(木) 移動教育委員会

昨日、本校において「弟子屈町移動教育委員会」が開催されました。弟子屈町の教育委員、弟子屈町教育委員会事務局の方々が来校され、教育委員会会議、授業参観、川中PTA役員との懇談、給食試食を行いました。 子ども達の様子はもちろ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 10月31日(木) 移動教育委員会 はコメントを受け付けていません。

10月30日(水) 子ども達のために

子ども達を危険な犯罪から守るために、川湯防犯協会様より防犯啓発品をいただきました。 地域ぐるみで子ども達を守るための取組には感謝しかありません。大変ありがとうございました。

カテゴリー: 学校紹介 | 10月30日(水) 子ども達のために はコメントを受け付けていません。

10月29日(火) 川中祭~ありがとうございました~

26日(土)に、第72回川中祭が行われ、ご来賓・保護者・地域の方々にご参加いただき、無事に終えることができました。ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。 勇壮な「川湯ばやし」の演奏で幕を開け、1年生の学級企画 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 10月29日(火) 川中祭~ありがとうございました~ はコメントを受け付けていません。

10月25日(金)明日本番です!

「友、共。」のテーマのもと、第72回 川中祭が明日開幕です。 今日は、前日リハーサル、会場準備を行い明日の本番に備えます。 皆様のご来場、心よりお待ちしています!!

カテゴリー: 学校紹介 | 10月25日(金)明日本番です! はコメントを受け付けていません。