投稿者「teacher」のアーカイブ

ブックトーク始まりました

冬のブックトーク期間が始まりました。先週より1・2年生が自分の読んでいる本についてアピールできるところをまとめていました。内容の面白さや魅力を他の生徒へ発表し、読書の楽しさを伝えていこうとする取組です。様々なきっかけを大 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | ブックトーク始まりました はコメントを受け付けていません。

租税教室を開催

12月9日(月)3年生を対象に租税教室を開催しました。釧路総合振興局の方2名を招き、税のしくみや歴史などを学びました。また、「税のない社会」について動画を見ながら考えさせられる場面がありました。1億円分のお札のレプリカは … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 租税教室を開催 はコメントを受け付けていません。

赤い羽根募金 ご協力ありがとうございました

生徒会書記局役員のみなさんが「赤い羽根」の募金活動を行いました。各教室や職員室をまわり、熱心に募金を呼びかけていました。ご家庭等から出していただいた大切なお金はこの後社会福祉協議会に届けさせていただきます。

カテゴリー: 学校紹介 | 赤い羽根募金 ご協力ありがとうございました はコメントを受け付けていません。

授業参観・PTA研修会 ありがとうございました

12月7日(土)保護者をはじめ、地域の方々に川湯中学校の授業の様子を参観していただきました。昼休み中、13時からは川湯ばやし同好会の演奏が行われました。3年生を含めた演奏はこれで最後となりました。最後まで力強い演奏を披露 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 授業参観・PTA研修会 ありがとうございました はコメントを受け付けていません。

川湯中 地域参観日のお知らせ

12月7日(土曜日)川湯中学校では地域参観日を開催いたします。1校時~5校時まで全ての授業時間を公開いたしますので地域の皆様、ぜひご参観ください。各校時の時間は下記の通りです。 1校時  8:30~ 9:20 1年:数学 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 川湯中 地域参観日のお知らせ はコメントを受け付けていません。

自主公開研究会

11月26日(火)、令和元年度の本校での自主公開研究会が開催されました。 助言者として、菅野主任指導主事、辻川指導室長をお招きし、町内のたくさんの先生方のご参加をいただき無事に終了することができました。 本校の研究は「特 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 自主公開研究会 はコメントを受け付けていません。

摩周焼き 好きな器づくり

11月19日(火)弟子屈中学校体育館で摩周焼きの体験学習が行われました。川湯中の2・3学年11人が参加し、粘土を丁寧に整えながら好きな形に仕上げていきました。ほどほどの薄さにするのが難しく、陶芸の先生方にそのコツを教えて … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 摩周焼き 好きな器づくり はコメントを受け付けていません。

弟子屈町PTA研究大会 ネットの現実

11月17日(日)弟子屈町PTA研究大会が弟子屈中体育館において開催されました。講演会では、ネットに振り回される日常生活について子どもばかりでなく大人もその影響を無視できないと講師の先生から話がありました。ネットにかかわ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 弟子屈町PTA研究大会 ネットの現実 はコメントを受け付けていません。

文化交流フェスティバルでリコーダー合奏

11月14日(木)弟子屈町内の全部の保育園・こども園・小学校・中学校・高校の幼児児童生徒が弟子屈小学校体育館に集い、文化交流フェスティバルが開催されました。各園校が合唱や合奏、踊りなどを披露しました。川湯中学校の生徒は映 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 文化交流フェスティバルでリコーダー合奏 はコメントを受け付けていません。

福祉体験学習「風曜日」を訪問

11月13日(水)福祉体験学習の一環としてホテル「風曜日」を訪問しました。ホテル内は、ユニバーサルデザインに基づいて様々な設備が整えられ、全ての人が宿泊しやすい構造になっていました。例えば段差のない入口や低い位置にある洋 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 福祉体験学習「風曜日」を訪問 はコメントを受け付けていません。