投稿者「teacher」のアーカイブ

ブックトーク始まる 7月11日(木)

自分が日頃読んでいる本について、そのおもしろさや魅力を実際の本とともに紹介するのがブックトークでです。1・2学年全員で一人ひとりの発表を聞き合い、コメントシートに感想を書いていきます。本物の本のページをめくりながら色々考 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | ブックトーク始まる 7月11日(木) はコメントを受け付けていません。

環境調査学習の水質調査実施

6月に行った土壌調査学習の続きで、今回は川湯地区に流れる「湯川」の水質を調べました。今回は、橋の上から水を汲み、茂みに分け入り、湯川の流れをたどりました。 最後は、足湯のある場所で、酸性値を測定しましたが、なんとpH0. … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 環境調査学習の水質調査実施 はコメントを受け付けていません。

全校朝会・・・中体連地区大会の報告

7月1日(月)、バドミントン部部長から中体連地区大会の報告を全校生徒及び先生達に行いました。保護者の皆様の応援や支援によって、子どもらがのびのび且つ一生懸命練習を重ね、真剣に試合に臨むことができました。ありがとうございま … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 全校朝会・・・中体連地区大会の報告 はコメントを受け付けていません。

バドミントンジュニア大会

6月30日(土)、中標津町総合体育館において、釧路・根室地区の中学生(1・2年)がトーナメント戦に挑みました。参加選手がとても多く、自分の試合が回ってくるまでずいぶん時間がかかっていました。それでもいざ試合となるとすぐに … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | バドミントンジュニア大会 はコメントを受け付けていません。

地区中体連バドミントン大会

6月24日(土)・25日(日)の2日間、釧路町総合体育館で全道大会出場をかけて団体戦・個人戦の試合が行われました。これまでの練習の成果を十分に出し切り、精一杯試合に臨んでいました。試合の途中で勝利を諦めている選手は誰もい … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 地区中体連バドミントン大会 はコメントを受け付けていません。

保育体験実習…自分もこんなときあったな

6月27日(木)、28日(金)の2日間、2・3学年が川湯保育園で小さな子どもたちの遊びや食事の指導など保育の現場を体験してきました。自分もこんなときがあったはずなのに、世話する側にまわると注意しなくちゃならないことがたく … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 保育体験実習…自分もこんなときあったな はコメントを受け付けていません。

6月24日(月)サロンオーケストラ音楽会

6月24日(月)、川湯小学校体育館でサロンオーケストラ音楽会が開催されました。クラシック音楽の演奏を間近に聴き、弦楽器や管楽器の音色を直に感じることができました。他にも、生徒の一人が指揮を体験し、奏者がそれに合わせて演奏 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月24日(月)サロンオーケストラ音楽会 はコメントを受け付けていません。

6月21日(金)学校花だんを花いっぱいに

6月21日(金)全校生徒で花壇の整備を行いました。マリーゴールドやサルビアなどの花をきれいに並べながら植えていきました。また、プランターにも新しい土を入れた後花を植え、玄関前に置いていきました。これから多くの花がつくこと … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月21日(金)学校花だんを花いっぱいに はコメントを受け付けていません。

6月21日(金)中体連バドミントン大会・・・全校朝会で壮行会

明日から夏季中体連バドミントン大会が釧路町総合体育館で開催されます。大会に先立ち、壮行会を行を行いました。その中で出場する選手が抱負を発表し、校長先生から激励の言葉をいただきました。全道大会や上位進出を目指して頑張ってく … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月21日(金)中体連バドミントン大会・・・全校朝会で壮行会 はコメントを受け付けていません。

6月20日(木)高校説明会・・・先生や先輩の話からイメージできること

本日、午後より弟子屈中学校体育館において高校説明会が開催されました。江南高校、釧路高専、弟子屈高校から学校の様子や学習のしくみ、卒業後の進路などについて説明がありました。特に弟子屈高校は、4人の先輩が前に立ち、陽気なトー … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月20日(木)高校説明会・・・先生や先輩の話からイメージできること はコメントを受け付けていません。