学校紹介」カテゴリーアーカイブ

7月2日(火) 学習に向かう姿

7月4日・5日の2日間にわたって、2・3年生は宿泊研修を行います。同じ日に1年生は、水質調査学習に出かけます。 川中生の凄いところだなと思うのが、学習に向かう姿です。とにかく、「楽しそうに」「真剣に」「協働しながら」全員 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 7月2日(火) 学習に向かう姿 はコメントを受け付けていません。

7月1日(月) なぜ漢字を勉強するのか?

本日より7月となりました。今月もよろしくお願いいたします。 さて、本日行われた全校朝会での講話は、国語科教員から「なぜ漢字を勉強するのか?」というテーマでした。実例を挙げながらの講話に、生徒はもちろんですが先生方も熱心に … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 7月1日(月) なぜ漢字を勉強するのか? はコメントを受け付けていません。

6月28日(金) 交流給食です

本日は、今年度初めての交流給食です。 今回は、コミュニティ運動会でも活躍した「団」ごとの給食です。学年関係なく仲の良い川中生ですが、給食を食べながら更に交流を深めていました。 今日のメニューは醤油ラーメンとパイン。暑い中 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月28日(金) 交流給食です はコメントを受け付けていません。

6月27日(木) ただいま本番中!

前期中間テスト直前の様子です。 それぞれ最後の調整をしています。 これまでの学習の成果を発揮できるよう頑張れ川中生!!

カテゴリー: 学校紹介 | 6月27日(木) ただいま本番中! はコメントを受け付けていません。

6月26日(水) 中間テスト前日

明日は、前期中間テストです。1年生にとっては、「初めての定期テスト」となります。計画通り学習が進み、それぞれが目指す結果に到達できるよう頑張ってください。 1学期が始まって間もなく3か月となります。校内には、これまでの学 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月26日(水) 中間テスト前日 はコメントを受け付けていません。

6月25日(火) 食の指導

栄養教諭を講師にお招きし、食に関する指導を行いました。 ねらいは、 ・中学生に必要な栄養について知り、心身の成長や健康の保持増進の上で望ましい栄養や食事の摂り方を理解する。 ・給食に携わる人々について知り、食べ物を大切に … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月25日(火) 食の指導 はコメントを受け付けていません。

6月24日(月) おつかれさまでした

22日・23日の両日にわたり、中体連(バドミントン)が釧路町総合体育館において行われました。卒業生や3月に転出した先生方も応援に駆け付け、8人の部員にとっては大きな力となりました。 3年生にとっては、最後の大会となりまし … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月24日(月) おつかれさまでした はコメントを受け付けていません。

6月21日(金) 家庭学習ウィーク

川湯小学校と連携して取り組んでいる「家庭学習ウィーク」が始まりました。 年4回実施する川湯中学校の定期テストまで期間中、小学生がGoogleクラスルーム上にアップした家庭学習に対し、中学生がアドバイスを返すというものです … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月21日(金) 家庭学習ウィーク はコメントを受け付けていません。

6月20日(木) 日本代表めざして?!

コミュニティ運動会が終わってから、保健体育の授業では「ソフトボール」に取り組んでいます。 「投げる・捕球する」技術が向上するとともに、何より「怖がらない」「楽しむ」様子が見られます。 昼休みも一目散にグラウンドに飛び出し … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月20日(木) 日本代表めざして?! はコメントを受け付けていません。

6月19日(水) なりたい自分に

昨日、生徒・保護者向け高校説明会を行いました。 生徒は、社会に出た時に「なりたい自分」をイメージしながら、真剣に聞き入っていました。 お忙しい中説明に来ていただいた、弟子屈高等学校様・釧路北陽高等学校様・釧路明輝高等学校 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月19日(水) なりたい自分に はコメントを受け付けていません。