学校紹介」カテゴリーアーカイブ

10月3日(木) 川中祭に向けて

10月26日(土)に行われる「川中祭」に向けて、子ども達の活動が本格的に動き始めました。 「短期集中」で、子ども達の成長した姿を届けられるよう、生徒・先生方一丸となって頑張ります!

カテゴリー: 学校紹介 | 10月3日(木) 川中祭に向けて はコメントを受け付けていません。

10月2日(水) 草の根教育実習スタート

本日より三日間、草の根教育実習が始まり、教員を目指す大学生(弟子屈町出身です)が着任しました。 この「草の根教育実習」は、教員を目指す学生が、やりがいなどを見つけ教員を目指す気持ちを一層高めていこうということを目的とした … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 10月2日(水) 草の根教育実習スタート はコメントを受け付けていません。

9月30日(月) 力を合わせて

本日、小中連携会議が行われました。川小と川中の先生方が「15歳の子ども達像」を共有し、3つのグループに分かれ知恵を出し合いました。 小・中9年間を見通して、「家庭学習は?」「学習や生活のきまりは?」「総合的な学習の時間は … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 9月30日(月) 力を合わせて はコメントを受け付けていません。

9月25日(水) 食事のマナー

弟子屈町の栄養教諭が来校し、2回目の食育指導が行われました。今回は、「食事のマナー」についてでした。 正しい「箸の持ち方」「食事中の箸の置き方」「洋食のマナー」について学びました。箸の持ち方ばっちりでした!

カテゴリー: 学校紹介 | 9月25日(水) 食事のマナー はコメントを受け付けていません。

9月24日(火) 寒さに負けず

今朝の冷え込みは、準備していたとはいえ、なかなか布団から出られずにいたのではないでしょうか?明日からは、少し気温も上がるようですが、できるだけ「緩やかに」秋の訪れを感じたいものです。 後期生徒会役員選挙に向けた「告示」が … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 9月24日(火) 寒さに負けず はコメントを受け付けていません。

9月18日(水) 前期期末テスト

今日と明日は、前期期末テストです。これまで学習してきた成果を確認するテストです。 日々の積み重ねがあれば大丈夫!…ですよね…?! がんばれ川中生!!

カテゴリー: 学校紹介 | 9月18日(水) 前期期末テスト はコメントを受け付けていません。

9月17日(火) イングリッシュウィーク

本町を訪れている「玉川大学」の学生が来校し、4時間目(1年生)と5時間目(2・3年生)に、英語の授業をしてくださいました。 楽しい活動がたくさんあり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。また、給食を一緒に食べていろい … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 9月17日(火) イングリッシュウィーク はコメントを受け付けていません。

9月16日(月) 敷地内の舗装補修 ありがとうございました

9月16日(月) 標茶町のあすなろ道路株式会社 道東営業所 様が、地域貢献事業として、学校敷地内の破損している舗装箇所を補修してくださいました。7名の方により手際よく作業が進められ、きれいに整備されました。おかげさまで、 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 9月16日(月) 敷地内の舗装補修 ありがとうございました はコメントを受け付けていません。

9月13日(金) 着々と

夏休みに行った「図書館整備」。さらに使いやすい図書館になるよう、文化広報委員会が中心となり着々と整備を進めています。 川中の「新生図書館」完成に向け、先生方も協力しながら作業を進めていきます。

カテゴリー: 学校紹介 | 9月13日(金) 着々と はコメントを受け付けていません。

9月12日(木) 自分の身を守るために

昨日は、弟子屈消防署のご協力をいただき、秋季避難訓練を実施しました。 今回は、「硫黄山の大規模噴火による避難行動」と「煙から身を守るための行動」の二つの訓練を実施しました。 硫黄山の大規模噴火については、最終的に先生方の … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 9月12日(木) 自分の身を守るために はコメントを受け付けていません。