-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
カテゴリー
メタ情報
「学校紹介」カテゴリーアーカイブ
6月16日(月) 花壇整備作業
花壇整備作業が、無事に終わりました。先生方にアドバイスをいただきながら、各担当ごとに責任を持って取り組みました。後半には校庭清掃も行われ、「夏仕様」に整いました。手入れも欠かさず、来校者の方に「癒し」を与えられたらと思っ … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
6月16日(月) 花壇整備作業 はコメントを受け付けていません。
6月13日(金) 縁の下の力持ち
来週月曜日に「花壇整備作業」を行います。 決められた時間の中で、子ども達の作業がスムーズに進むよう、担当の養護教諭と公務補さんが花壇の雑草をとり、土を掘り起こし、綺麗に整えてくれました。こうした「陰の力」があり、毎年綺麗 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
6月13日(金) 縁の下の力持ち はコメントを受け付けていません。
6月11日(水) 次につなげます
大成功のコミュニティ運動会の余韻が残る中、子どもたちは「次につなげる」ための、振り返りもしっかり行いました。個人反省に、各担当委員会の反省、各団の反省と、成果と課題を明らかにして学校生活へとつなげます。
カテゴリー: 学校紹介
6月11日(水) 次につなげます はコメントを受け付けていません。
6月10日(火) 大成功のコミュニティ運動会
7日(土)に、コミュニティ運動会が開催されました。 絶好のコンディションのもと、各競技や裏方として、持てる力を存分に発揮した川中生。今回の行事を通して身についた力を、今後の学校生活の中に生かしてほしいと思います。 参加し … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
6月10日(火) 大成功のコミュニティ運動会 はコメントを受け付けていません。
6月6日(金) いよいよ明日!!
一年に一度の大舞台。その 瞬間のために、力の限りとも に汗を流した日々。気持ちが切れ かけた時も、みんなで声をか けあい乗りこえた。勝負をつけ る本番。これまでの練習と、友 情パワーを信じて走り切る! 熱戦開幕。さぁ、 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
6月6日(金) いよいよ明日!! はコメントを受け付けていません。
6月4日(水) 大変ですが…
今週土曜日のコミュニティ運動会。来月の修学旅行。両方の取組を並行して行う川中生。これだけでも「すごい!」と思うのですが、実は…。 1時間目の学活では、2週間後に迫った「前期中間テスト」の学習計画を立てました!!何事にも一 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
6月4日(水) 大変ですが… はコメントを受け付けていません。
6月3日(火) 総練習に校外清掃
本日午前中に、川湯コミュニティ運動会の総練習が行われました。自分たちの動きは事前に確認していましたが、実際に行ってみると新たな課題も見えました。 課題をしっかりと解決し、本番で力を発揮できるよう頑張ります。 総練習後は、 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
6月3日(火) 総練習に校外清掃 はコメントを受け付けていません。
6月2日(月) こちらも活発に
6月がスタートしました。今月もよろしくお願いします。 ちょうど一か月後に迫った「修学旅行」の取組も、活発になってきました。係ごとに分かれて、話し合いやしおり作りを進めています。学年の枠を超えて、協力しています。
カテゴリー: 学校紹介
6月2日(月) こちらも活発に はコメントを受け付けていません。
5月30日(金) ぜひご覧ください
紹介が遅くなりましたが、北海道教育委員会で取り組んでいる「児童生徒が多様な他者と交流する豊かな体験活動の充実に係る取組」の実践事例として、本校の総合的な学習の時間で取り組んでいる川湯ばやしの学習が取り上げられ、掲載してい … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
5月30日(金) ぜひご覧ください はコメントを受け付けていません。
5月29日(木) 一瞬にかける情熱
来週のコミュニティ運動会に向けて、準備にも「熱」が入っています! がんばれ! 紅団!! 白団!!
カテゴリー: 学校紹介
5月29日(木) 一瞬にかける情熱 はコメントを受け付けていません。