ここ数日、校舎周辺から丹頂鶴の鳴き声が聞こえていました。姿を見たいと思っていたところ、今朝、グラウンドに姿を現しました。つがい1組と親子1組の5羽。その優雅さに、時間を忘れ見とれました。
2学期の登校も、今日を含め残り4日間となりました。朝晩の冷え込みが厳しい日が続いていますが、「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、体調管理をしっかりとし2学期のゴールを迎えましょう!
ここ数日、校舎周辺から丹頂鶴の鳴き声が聞こえていました。姿を見たいと思っていたところ、今朝、グラウンドに姿を現しました。つがい1組と親子1組の5羽。その優雅さに、時間を忘れ見とれました。
2学期の登校も、今日を含め残り4日間となりました。朝晩の冷え込みが厳しい日が続いていますが、「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、体調管理をしっかりとし2学期のゴールを迎えましょう!
調理実習本番です。事前に立てた計画表を見ながら、「肉じゃが」の完成に向けて協力しながら作業を進めていました。手間取りそうなところも、お互いに声を掛け合いながら取り組んでいました。さて、お味はいかがでしたか??
今日のレシピを思い出し、家で作ってみてはいかがでしょうか??
1年生は、初めての調理実習に向けて準備を進めています。「肉じゃが」に挑戦します。分量や手順を整理し、本番に備えます。
仕上がりは如何に?!成功を祈っています!!
全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁が主催する『中学生の「税についての作文」』に応募し、数ある応募作品の中から、3年生が釧路地区納税貯蓄組合連合会優秀賞に選ばれ、表彰を受けました。
おめでとうございます!
本日、「いじめ予防教室」が開催されました。
『1.安心して学校生活を送れるよう、自他を尊重する望ましい自己表現の在り方を理解する。2.他者と協力して生活していく態度・姿勢を養う。3.いじめに対する認識を高める。』の3点を目的とし、生徒会三役が企画から会の運営まで担いました。生徒会三役からの問題提起を受け、グループごとに話し合いを行いました。それぞれの事例について、解決に向けた議論が活発に行われました。
今回の取組が、いじめ根絶に繋がることを願っています。
外部講師をお招きし取り組んでいる「柔道」ですが、残すところ2回となりました。準備運動で取り入れている「受け身」も、最初に比べると上達具合が分かります。1年生も、グンと上達しています。寝技の攻防も、観ていると迫力が伝わってきます。
明日11日(水)の3時間目は「全校道徳」となっています。生徒会書記局が企画・立案した「いじめ予防教室」となっています。
本日より始まりました「授業参観学校公開週間」。初日から多くの皆さんにご来校いただきました。
6時間目には、琴の合奏による「さくら」。地域の伝統芸能である「川湯ばやし」を披露することができました。ここまでの学習の成果を十分に発揮することができました。
残り4日間となっています。多くの皆さんのご来校をお待ちしています!
お知らせしています通り、9日(月)~13日(金)まで「授業参観学校公開週間」となっております。ご都合の良い時間帯に、川中生の授業の様子をぜひ観に来てください!!
9日(月)は、総合的な学習の時間で取り組んだ「川湯ばやし」と、音楽科で取り組んだ「筝の演奏」になります。
今週から、保健体育の授業は「柔道」となり、外部指導者の方に講師をしていただき授業を進めています。お仕事の合間を縫い、計8時間(2時間×4日間)の授業に参加していただき、感謝しかありません。
子ども達も目標の達成に向けて、真剣に、そして安全に配慮しながら取り組んでいます。技術だけではなく、「相手を思いやる心」も身に付けてくれることを願っています。
来週9日(月)から13日(金)まで「授業参観学校公開週間」となります。この期間、地域の皆様には、全ての授業を公開しますので、都合の良い時間に参観可能です。師走のお忙しい中ですが、学校の様子や生徒の学習に取り組む姿をぜひご覧にいらしてください。よろしくお願いいたします。
※9日(月)の6時間目(14:25~15:15)は、全校音楽で「川湯ばやしと筝の演奏」、10日(火)・12日(木)の3・4時間目は、全校体育で講師の方2名を招いての「柔道」を行います。
※時間割は、下の【授業参観学校公開週間 時間割】をクリックすると、ご覧になれます。