投稿者「admin」のアーカイブ

大切に使わせていただきます

毎年、弟子屈町女性団体協議会よりぞうきんの寄付をいただいております。 今年も50枚のぞうきんをいただきました。今日の大掃除で早速使わせていただきます。 ありがとうございました。

カテゴリー: 学校紹介 | 大切に使わせていただきます はコメントを受け付けていません。

Will先生との最後の全校給食

Will先生の離任に伴い、今日は、全校で給食を食べました。給食後には、生徒会長が感謝の言葉を英語で述べ、花束と思い出のアルバムを贈り、感謝の気持ちを表しました。

カテゴリー: 学校紹介 | Will先生との最後の全校給食 はコメントを受け付けていません。

第2回道徳公開授業研究実施

前回の校長先生による道徳に続き、第2回道徳公開授業研究を行いました。先生方がお互いに授業を参観し合い、よりよい授業づくりについて勉強しています。 何事もあきらめず一生懸命頑張る川中生に負けないよう努力します。

カテゴリー: 学校紹介 | 第2回道徳公開授業研究実施 はコメントを受け付けていません。

Will’s last visit ~ Thank you for your everything!

Our ALT, Will, is leaving Kawayu at last.  We reall enjoyed learning English for his four-years-stay.  Thank y … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | Will’s last visit ~ Thank you for your everything! はコメントを受け付けていません。

今年度の川湯ばやし同好会始動!

今年度も地域の伝統芸能を継承する「川湯ばやし同好会」が始動しました。8月の川湯神社例大祭に向けて練習が始まりました。 同好会のメンバーはもちろん、今年度着任した先生も一緒に練習しています。

カテゴリー: 学校紹介 | 今年度の川湯ばやし同好会始動! はコメントを受け付けていません。

最後までやり抜くことの大切さ~全校朝会校長先生の講話から

全校朝会での校長先生のお話で、禅海和尚や松浦武四郎、永山在兼の功績を通して、「やり抜くことの大切さ」について学びました。 ノミと槌だけで岩を砕き、羅漢寺までの参道を掘り続けた禅海和尚、ひたすら歩き続けて北海道を探検した北 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 最後までやり抜くことの大切さ~全校朝会校長先生の講話から はコメントを受け付けていません。

目的・状況・場面の設定~国語科の授業から

3年生の国語で「敬語」の使い方について学びました。 大人が使っても難しい「敬語」ですが、「敬語」の使い方について、「中学生が実際に敬語を使う場面やその目的」を設定された課題を通して、学びました。 中学生が「敬語」を絶対に … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 目的・状況・場面の設定~国語科の授業から はコメントを受け付けていません。

同級生は校長先生

今日の3年生社会の授業では、ディベートを行いました。1人の出席でしたので、ディベートの相手はなんと校長先生! 教科担任の先生から出題される「お題」について、熱い論戦が繰り広げられました。 筋道を立てて考え、説得力ある意見 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 同級生は校長先生 はコメントを受け付けていません。

宿泊研修に行ってきました

6月28日~29日にかけて宿泊研修に行ってきました。 釧路工業高等専門学校では、高専での勉強や学校生活について学び、電子工作で「電子ホタル(LED)」を作る体験をしました。 先輩の中には、この体験後、高専に進学した先輩も … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 宿泊研修に行ってきました はコメントを受け付けていません。

本日の給食~栄養満点 かき揚げうどん

本日の給食は、かき揚げうどんとフルーツ牛乳餅でした。栄養満点で今月1番のエネルギー量786kcalです。かき揚げを後のせして、「サクサクかき揚げうどん」を楽しんだ校長先生と教頭先生でした。

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食~栄養満点 かき揚げうどん はコメントを受け付けていません。