投稿者「teacher」のアーカイブ

2月10日(月) 全校体育でバレーボール

今体育では、バレーボールの授業を行っています。 サーブやレシーブ・トス・アタックの練習をしています。少しずつ上達して、ゲームの形になってきました。 怪我をしないように、準備運動はしっかりやりましょう!

カテゴリー: 学校紹介 | 2月10日(月) 全校体育でバレーボール はコメントを受け付けていません。

生活保健専門委員会企画

本日の全校朝会で生活保健専門委員の生徒が身だしなみについて発表を行いました。 生活保健専門委員の身だしなみで間違っている部分を見つけようという内容です。 爪長さ、スカート丈、ハンカチ・ティッシュを持ってきているかなど、全 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 生活保健専門委員会企画 はコメントを受け付けていません。

2月7日(金)来週の参観日について

ご案内のとおり、2月12日(水)5校時に授業参観を行います。 時間は、13:10~14:00、授業は以下のとおりです。 1学年  道徳  松尾和樹教諭 2学年  道徳  中田千晶教諭 3学年  道徳  川村裕介教諭 授業 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 2月7日(金)来週の参観日について はコメントを受け付けていません。

2月6日(木) 臨機応変に

4日(火)は、大雪のため臨時休校となり、翌5日(水)も子ども達の安全確保の観点から2時間遅れての始業となりました。学校では、臨時休校に備えて「準備」をしていますが、今回の大雪は私たちの準備を「少しだけ」超えていました。 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 2月6日(木) 臨機応変に はコメントを受け付けていません。

2月3日(月) うきうき登校デー

4月に川中に入学予定の6年生が、登校しました。 「中学校生活の様子を知り、見通しを持たせる」ことが目的の一つです。2・3年生による学校生活の説明や、川湯ばやし同好会による歓迎の演奏。中学校教員による「数学」「美術」「英語 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 2月3日(月) うきうき登校デー はコメントを受け付けていません。

1月29日(水) 川中うきうき登校デーに向けて

本日は「川中うきうき登校デー」に向けて、各学年で準備を行いました。 2・3年生は学校紹介の準備、1年生は学校の案内図の作成のお手伝い。 新入生に対して、川湯中学校でどんなことを経験するのか、どんな生活が始まるのか、 先輩 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1月29日(水) 川中うきうき登校デーに向けて はコメントを受け付けていません。

1月22日(水) 新年、最初の朝会でした

本日は、佐藤先生の講話でした。   これから受検や進学、就職するにしたがって 「やりたくなくても、やらなきゃいけない事と出会う」 そんな時がくる。その時に、負けないでほしい。という内容と   「先生方 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1月22日(水) 新年、最初の朝会でした はコメントを受け付けていません。

1月20日(月) 二計測、終了!

1月16日(木)、20日(月)に二計測を行いました。冬休み期間が明け久々に生徒たちと会うと、背も伸びて彼らの成長を感じます。日頃からよく食べて、よく寝て、もっと成長してほしいと思います。 二計測の結果を配付していますので … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1月20日(月) 二計測、終了! はコメントを受け付けていません。

1月14日(火) 冬休み学習会 2日目

本日は2回目の冬休み学習会でした。生徒全員が参加し、2時間集中して勉強に取り組みました。 午後には『くしろPRプロジェクト』の審査発表がオンデマンド形式で行われました。町おこしコンテストの部門で受賞された2,3年生のみな … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1月14日(火) 冬休み学習会 2日目 はコメントを受け付けていません。

1月10日

今年もよろしくお願いします。 今日は一回目の学習会です。 熱心に学習に取り組む様子がみられました。 インフルエンザについて「警報レベル」という報道があります。 うがいや手洗いなど、体調管理に努めてください。 始業式の日、 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1月10日 はコメントを受け付けていません。