-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「teacher」のアーカイブ
釧P連研究大会白糠町大会
11月10日(日)白糠町の庶路学園で釧路管内PTA連合会研究大会白糠町大会が開催されました。釧路教育局の方から「北海道の子ども達の健やかな成長を願って」と題して情報提供がありました。続いて講演会では、ビリギャルの母である … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
釧P連研究大会白糠町大会 はコメントを受け付けていません。
後期生徒総会を実施
11月8日(金)新生徒会役員が選出された後、初の生徒総会を実施しました。令和元年度後期の生徒会活動について提案と審議が行われ、生徒会会員全員の了承の下、活動内容が決定されました。生徒会活動のリードが1・2年生に移り、これ … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
後期生徒総会を実施 はコメントを受け付けていません。
小・中合同で漢字検定を実施しました
11月8日の金曜日に、川湯中学校を会場として、漢字検定を行いました。 学校を会場としての検定の実施は、約5年ぶりだったようで、総勢13名の受検生がこれまで学んだ成果を遺憾なく発揮していたようです。 結果が出るまでには、約 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
小・中合同で漢字検定を実施しました はコメントを受け付けていません。
福祉体験学習 倖和園を訪問
11月1日(金)福祉体験学習の一環として老人ホーム倖和園を訪問しました。お年寄りの方々が安心・安全に暮らせるよう屋内には手すりなどの器具が取り付けられていました。職員の方から丁寧に説明を受け、老人ホームのしくみを学ぶこと … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
福祉体験学習 倖和園を訪問 はコメントを受け付けていません。
薬物乱用防止教室 依存の危険性を学ぶ
10月31日(木)弟子屈警察署の方を招き,全校生徒向けに薬物乱用防止教室を開きました。薬物には興奮系,幻覚系,抑制系に分けられ,それぞれに重大な危険性があることを警察官のお話から学びました。また,たばこやアルコール(酒類 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
薬物乱用防止教室 依存の危険性を学ぶ はコメントを受け付けていません。
小学校で合唱の指導
10月29日(火)、小学校の学芸発表会で行われる全校合唱の指導に本校の音楽担当教諭が携わりました。今年度は10月21日(月)に続いて2回目となります。歌う姿勢や口の開け方、声の伸ばし方などの練習を通して歌声がよく広がるよ … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
小学校で合唱の指導 はコメントを受け付けていません。
川湯ばやし同好会 町文化祭で発表
10月27日(日)12:50、午後の部のスタートは川湯ばやし同好会の発表でした。昼休みを中心に練習を重ね、演奏力を維持できるよう頑張ってきました。中学生の力強い太鼓や笛、鐘の演奏を町民の皆さんに披露することができました。
カテゴリー: 学校紹介
川湯ばやし同好会 町文化祭で発表 はコメントを受け付けていません。
柔道の授業始まる
10月23日(水)本日より柔道少年団で指導されている方を講師として招き、保健体育科において柔道の授業が始まりました。帯の締め方をはじめ挨拶の仕方など柔道そのものの基本について学びました。その後、畳上で前転を行い体をほぐし … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
柔道の授業始まる はコメントを受け付けていません。
川湯中校名板リニューアル
10/18(金)国道出入り口にある川湯中校名板のリニューアル作業が終わり、このほど改めて取り付けました。風雨により老朽化が進んでおりましたが、木でつくらている文字はそのまま生かし、コーティングを施しました。本校の公務補さ … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
川湯中校名板リニューアル はコメントを受け付けていません。
新生徒会書記局役員誕生
10月17日(木)新生徒会書記局役員立候補者による決意発表が行われました。生徒会会長、同副会長、書記・会計の3人が全校生徒承認の下、決定しました。立候補した3人はそれぞれ生徒会活動に対する思いを熱く述べ、いじめのない学校 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
新生徒会書記局役員誕生 はコメントを受け付けていません。