投稿者「teacher」のアーカイブ

8月25日(火)定期テスト実施

夏休みが明けてすぐですが、定期テストが行われました。 本来であれば、7月に行われる予定のテストでしたが、新型コロナウィルスの影響により、8月の実施となりました。   暑い中、真剣な表情で試験に臨んでいる姿が印象的でした。 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 8月25日(火)定期テスト実施 はコメントを受け付けていません。

8月5日(水)テスト勉強の計画作成

今年は夏休みの期間が12日間しかなく、さらに、夏休み明けすぐに定期テストがあるため、例年とは異なり、夏休みの生活が、テスト勉強計画に代わってしまいました。 限られた時間の中で、効率よく勉強を進めるために、計画を練っていま … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 8月5日(水)テスト勉強の計画作成 はコメントを受け付けていません。

8月4日(火)川湯ばやし同好会の練習風景

毎週、火曜日と木曜日の昼休みに川湯ばやし同好会の活動で、太鼓、笛の演奏の個人練習を体育館で行っています。上級生と下級生がうまく連携して、練習を重ねるごとに、それぞれの演奏のレベルが上がっています。 これから、川中祭など、 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 8月4日(火)川湯ばやし同好会の練習風景 はコメントを受け付けていません。

7月31日(金) ブックトークの様子

夏休み前に、これまで朝読書の時間で読んできた本を紹介する「ブックトーク」の時間が始まりました。 聞いている人が興味を持てるように、あらすじの紹介だけではなく、見所や感じたことをわかりやすく、趣向を凝らして発表していました … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 7月31日(金) ブックトークの様子 はコメントを受け付けていません。

1学年総合水質調査

7月30日(木)1学年で総合的な学習の一環、川湯地域の水質調査に出かけました。川湯の市街を湯川という川が流れています。この川は硫黄山の麓を源とし、屈斜路湖に注ぐ短い川ですが、観測箇所によって、phなどが変化します。  子 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1学年総合水質調査 はコメントを受け付けていません。

7月21日(火) 姉妹都市調べ学習

隔年で行われている弟子屈町の姉妹都市「鹿児島県日置市」について、文化や気候の違いをまとめる学習の風景です。 今年度は残念ながら、互いの地域での交流事業については中止となってしまいましたが、調べ学習については、例年通り行わ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 7月21日(火) 姉妹都市調べ学習 はコメントを受け付けていません。

7月14日(火) 総合ガイド学習

本日、総合学習として、ガイド学習が行われました。これまでに取り組んだ夏季調査と冬季調査の結果をまとめて、川湯EMCに来場されたお客様に発表させていただきました。 新型コロナウィルスの影響により、観光客がほとんど訪れない中 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 7月14日(火) 総合ガイド学習 はコメントを受け付けていません。

6月29日(月) 総合ガイド学習の資料作成

7月14日(火)に行われる2・3年生の総合ガイド学習の発表用資料を作成しました。 今年度は、予定されていた日程よりも2か月ほど実施が遅くなってしまいましたが、川湯エコミュージアムセンター職員の方々による全面協力の下、これ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月29日(月) 総合ガイド学習の資料作成 はコメントを受け付けていません。

6月18日(木)道徳科の授業風景

休校が続いていた学校も、ようやく日常の生活を取り戻しつつあります。 今年度も学校全体で取り組む研修の一環として、道徳科の授業を、担任の先生以外で行う取り組みがスタートしています。授業時間数が逼迫する中でも、できる限りのこ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月18日(木)道徳科の授業風景 はコメントを受け付けていません。

6月16日(火) 結団式

本日、学校行事を行っていく上で重要な結団式を行いました。紅団・白団に分かれ、今後の活動方針や決意などを話し合いました。本来であれば、新入生がそろったところで行われる予定でしたが、学校の長期休校の影響により、本日まで開催が … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 6月16日(火) 結団式 はコメントを受け付けていません。