10月7日(火) 川中祭へのご参加、ありがとうございました。

約1ヶ月の準備を重ねてきた川中祭が無事終わりました。

教育長日記「郷土の英雄 大鵬の演劇も…川中祭」(令和7年10月4日)/摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉のまちてしかが ~ 弟子屈町公式ホームページ

教育長の日記でも紹介されていますが、生徒それぞれ、

「演劇、団企画、団旗制作、川中祭運営、学年発表、合唱、合奏、川湯ばやし」など

およそ7~8個の役割を担当しました。大変だったと思いますが、達成感も

あったことと思います。川中祭本番や準備期間を通して、身につけたことを

日常に生かしていきましょう。

 

当日配布のクロスワードパズルの繰り返しになりますが、川中祭へ参加頂いた皆様、

この度はありがとうございました。

 

そして、川中祭を終えたばかりですが、明日は学力テストBです。

頑張れ3年生!!

 

カテゴリー: 学校紹介 パーマリンク