11日、13日、14日の3日間、新生徒会書記局は12月の「いじめ防止教室」にむけて準備をすすめています。


いじめは決して許されることではありません。
いじめは、人の尊厳(そんげん)を踏みにじる悪質な行為です。
※尊厳(そんげん)…その人を「ひとりの人」として大事にすること
生徒が主体となって「いじめ防止」について考え、つくりあげていくことは簡単ではありません。しかし、とても意義のある取組です。
テスト前の忙しい時期ではありますが、「いじめ防止教室」が全生徒にとって価値ある時間となるように、書記局の3名には力を発揮してほしいと思います。
頑張れ!!