6月6日(金) いよいよ明日!!

一年に一度の大舞台。その

瞬間のために、力の限りとも

に汗を流した日々。気持ちが切れ

かけた時も、みんなで声をか

けあい乗りこえた。勝負をつけ

る本番。これまでの練習と、友

情パワーを信じて走り切る!

熱戦開幕。さぁ、

優勝旗 ゲットだぜぇ!!

カテゴリー: 学校紹介 | 6月6日(金) いよいよ明日!! はコメントを受け付けていません。

6月4日(水) 大変ですが…

今週土曜日のコミュニティ運動会。来月の修学旅行。両方の取組を並行して行う川中生。これだけでも「すごい!」と思うのですが、実は…。

1時間目の学活では、2週間後に迫った「前期中間テスト」の学習計画を立てました!!何事にも一生懸命な川中生ですから、どの活動も手を抜きません。特に、3年生の集中力には「さすが!」と思わせる様子がみえました。いつもカメラを向けるとポーズをとってくれる3年生ですが、微動だにしません。計画通りに実行し、目標を達成できることを願っています。

2年生、1年生も真剣に取り組んでいました!

カテゴリー: 学校紹介 | 6月4日(水) 大変ですが… はコメントを受け付けていません。

6月3日(火) 総練習に校外清掃

本日午前中に、川湯コミュニティ運動会の総練習が行われました。自分たちの動きは事前に確認していましたが、実際に行ってみると新たな課題も見えました。

課題をしっかりと解決し、本番で力を発揮できるよう頑張ります。

総練習後は、赤団・白団二手に分かれて校外清掃をしながらの帰校となりました。

カテゴリー: 学校紹介 | 6月3日(火) 総練習に校外清掃 はコメントを受け付けていません。

6月2日(月) こちらも活発に

6月がスタートしました。今月もよろしくお願いします。

ちょうど一か月後に迫った「修学旅行」の取組も、活発になってきました。係ごとに分かれて、話し合いやしおり作りを進めています。学年の枠を超えて、協力しています。

カテゴリー: 学校紹介 | 6月2日(月) こちらも活発に はコメントを受け付けていません。

5月30日(金) ぜひご覧ください

紹介が遅くなりましたが、北海道教育委員会で取り組んでいる「児童生徒が多様な他者と交流する豊かな体験活動の充実に係る取組」の実践事例として、本校の総合的な学習の時間で取り組んでいる川湯ばやしの学習が取り上げられ、掲載しています。下記アドレスからご覧になれます。本校だけではなく、全道各地の様々な取組も見ることができます。ぜひアクセスしてください。

https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/kyouikukatei/171956.html

カテゴリー: 学校紹介 | 5月30日(金) ぜひご覧ください はコメントを受け付けていません。

5月29日(木) 一瞬にかける情熱

来週のコミュニティ運動会に向けて、準備にも「熱」が入っています!

がんばれ! 紅団!! 白団!!

カテゴリー: 学校紹介 | 5月29日(木) 一瞬にかける情熱 はコメントを受け付けていません。

5月28日(水) こちらも始まりました

来週土曜日にせまった「コミュニティ運動会」に向けて、日々活動が活発に行われています。

そんな中ですが、7月2日から行われる「修学旅行」に向けた取組も開始となりました。昨日の第1回目の学習では、どのような目的があり、その達成のために行う活動の流れを確認しました。3年生を中心に「修学旅行のテーマ」を考え決定しました。さすが3年生です。話し合いの進め方が素晴らしい!!一緒に参加する2年生も心強いのではないでしょうか。コミュニティ運動会はもちろんですが、修学旅行での3年生の活躍にも期待大です!!

カテゴリー: 学校紹介 | 5月28日(水) こちらも始まりました はコメントを受け付けていません。

5月27日(火) プログラム完成です

6月7日(土)に実施します「川湯地区コミュニティ運動会」のプログラムが完成しました。

これまで、小中別々だったスローガンを統一し一瞬にかける情熱『優勝旗ゲットだぜぇ!』≫となりました。

当日は、保護者応援席、地域席がございますので、ぜひ足を運んでいただき、優勝めざして全力で取り組む子どもたちの姿をご覧ください。なお、プログラムは広報紙に折り込みますが、下記「◎R7川湯コミュニティ運動会プログラム」からもご覧いただけます。

◎R7川湯コミュニティ運動会プログラム

カテゴリー: 学校紹介 | 5月27日(火) プログラム完成です はコメントを受け付けていません。

5月26日(月) 堂々と!

24日(土)に、少年の主張弟子屈大会が行われました。川中からは代表生徒2名(中2と中3)が参加しました。3月に予選会を行い選ばれたので、発表姿勢を含め堂々たる態度で発表をすることができました。

応援に来て下さった皆様、大変ありがとうございました。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月26日(月) 堂々と! はコメントを受け付けていません。

5月23日(金) 先生たちも学んでます

今週水曜日に、2年生の理科の授業を先生方全員で参観しました。生徒一人一人に確かな学力を身につけるための授業づくりについて学びました。

教育委員会の指導室長にも参加していただき、貴重な助言もいただきました。

子どもたちとともに、私たちもしっかりと学んでいます。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月23日(金) 先生たちも学んでます はコメントを受け付けていません。