4月13日(水)今年度初の学力テスト

新年度が始まったばかりですが、早速、学力テストが行われました。2,3年生は、前学年までの学習内容を、1年生は小学校の学習内容の確認を行うテストですが、生徒は一生懸命テストに取り組んでいる様子が見られました。

 

今回のテストの結果を受けて、改めて復習に取り組んでほしいと思います。

カテゴリー: 学校紹介 | 4月13日(水)今年度初の学力テスト はコメントを受け付けていません。

4月12日(火)対面式

新入生と在校生との対面式が行われました。欠席者が多く、いつもより少ない人数での対面式でしたが、とても心温まるものとなりました。

これからは、1年生も川湯中学校の一員として、さまざまな行事で活躍して行ってほしいです。

カテゴリー: 学校紹介 | 4月12日(火)対面式 はコメントを受け付けていません。

4月8日(金)新入生ガイダンス

今日は学活の時間を使って、中学校生活の心得について説明を行いました。小学校とは大きく違っている授業内容などの説明を真剣な眼差しで聞いていました。その後、校舎内を探検し、3時間目からの授業に備えていました。

緊張感の中にも、期待と興奮の新入生たちでした。

カテゴリー: 学校紹介 | 4月8日(金)新入生ガイダンス はコメントを受け付けていません。

4月7日(木)入学式

令和4年度の入学式が午後から挙行されました。午前中から先輩方がしっかりと準備を進めていました。

今年度は、入学生徒が2名でしたが、これまでに勝るとも劣らない暖かい雰囲気の中で、式が進行していきました。

これから中学校での生活が始まりますが、先輩たちのように立派な行動ができるような中学生になっていってほしいと願っています。

カテゴリー: 学校紹介 | 4月7日(木)入学式 はコメントを受け付けていません。

3月25日(金)校内環境整備

昨日で3学期は終了しましたが、先生たちの仕事は続いています。今日は朝から1年間お世話になった校舎のワックスがけをしています。

新年度に向けて、春休み中も良い新学期を迎えられるように、準備を進めています。

カテゴリー: 学校紹介 | 3月25日(金)校内環境整備 はコメントを受け付けていません。

3月17日(木)参観日

蔓延防止等重点措置により、先月予定されていた参観日が、本日実施されました。3月末のお忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参観いただきました。

次年度も、たくさんの方のご参観をお待ちしています。

カテゴリー: 学校紹介 | 3月17日(木)参観日 はコメントを受け付けていません。

3月11日(金)卒送会

3年生の卒業を間近に控え、卒送会が行われました。1、2年生から3年生へ、感謝の気持ちを込めて、さまざまな演目が披露されました。

 

途中、暴風雪による臨時休業等があり、予定されていたよりも準備時間が短かったのですが、内容の濃い2時間を過ごすことができました。3年生も、後輩たちの成長ぶりを見て、嬉しく思っていたようです。

カテゴリー: 学校紹介 | 3月11日(金)卒送会 はコメントを受け付けていません。

3月10日(木)校内清掃奉仕活動

卒業を間近に控え、これまでお世話になった校舎にお礼の意味も込めて、3年生が清掃活動を行いました。

普段は清掃することのない、体育館倉庫や、ギャラリーなどを丁寧に掃除していました。「立つ鳥跡を濁さず」の精神で、しっかりと心を込めて、楽しそうに作業することができました。

カテゴリー: 学校紹介 | 3月10日(木)校内清掃奉仕活動 はコメントを受け付けていません。

3月9日(水) 3学年美術卒業制作

 

3学期から3学年で美術の時間に取り組んだモザイク画、「夕暮れの摩周湖」ができました。細かい作業を丁寧に根気よくやり抜いた3年生に拍手!

1年間飾ってありますので、ご来校される機会がございましたら、ぜひご覧下さい。

カテゴリー: 学校紹介 | 3月9日(水) 3学年美術卒業制作 はコメントを受け付けていません。

3月9日(水)卒業式に向けて

受験も終わり、3年生の中学校生活も残すところ後わずかとなってきました。来週の火曜日には、第75回弟子屈町立川湯中学校卒業式が行われるのに向けて、式練習も本格的にスタートしました。

少ない時間の中ですが、それぞれが良い卒業式にしようと、一生懸命頑張っています。

カテゴリー: 学校紹介 | 3月9日(水)卒業式に向けて はコメントを受け付けていません。