11月30日(月)職業調査学習発表準備

職業調査学習の講話を聞いて、1年生や保護者に向けて発表する準備が大詰めを迎えています。全員が、パワーポイントを使っての発表となるようで、準備に勤しんでいます。

12月3日に1学年に、12日に参観日で保護者や地域の方々に向けて発表します。

お時間があれば、ぜひご来校いただきたいと思います。新型コロナウィルス対策等がありますので、地域参観日の詳細につきましては、本校教頭までご連絡ください。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月30日(月)職業調査学習発表準備 はコメントを受け付けていません。

11月20日(金) 公開研究会

11月20日(金)に公開研究会が行われました。たくさんの方々にご参加いただき、遠くは、浜中町からも足をお運びになられた方もいました。

 

コロナウィルスが再び猛威を振るう中、教室内の密を避けるために、カメラとモニター2台による、教室内の映像配信を行いました。もしかすると、今後の研究会は、このような形式になっていくのかもしれません。

 

公開授業が終わった後は、体育館で全体協議を行いました。たいへん中身の濃い時間を過ごすことができ、たくさんのご意見をいただくことができ、今後の研修の参考となりました。参加者からは、「もっと協議の時間がほしかった」との声もたくさんいただきました。

今回の研究会に参加された29名の方々には、この場をお借りしてお礼申しあげます。本当にありがとうございました。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月20日(金) 公開研究会 はコメントを受け付けていません。

11月16日 職業講話②

12日に引き続き、本日も3名の講師をお招きし、職業に対する講話をいただきました。それぞれの職業に対する熱い思いを聞き、生徒も積極的に質問する姿が見られました。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月16日 職業講話② はコメントを受け付けていません。

11月12日 職業講話①

新型コロナウイルスの影響により、職業体験学習の実施を見合わせる形になり、今年度は様々な事業所から講師をお招きし、職業についての講話をしていただきました。2・3年生の生徒たちは、様々な職業に携わる方の生の声を聴くことで、将来の職業選択に生かそうとしていました。

 

カテゴリー: 学校紹介 | 11月12日 職業講話① はコメントを受け付けていません。

11月6日 後期生徒総会

11月6日に後期生徒総会が行われました。前期の生徒会活動に関する反省を踏まえて、後期の生徒会活動の提案と審議が行われ、後期の活動内容が決定されました。生徒会活動の中心が1・2年生に移り、これから、決定した活動が本格的に始まっていきます。より良い川湯中学校にしてくれると信じています。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月6日 後期生徒総会 はコメントを受け付けていません。

11月6日 漢字検定実施

昨年度に引き続き、本校を会場にして漢字検定が行われました。

漢字検定は、学校で実施するためには10人以上の受検者が必要なため、川湯小学校の小学生と合同で実施しました。人数の少ない学校は、受検者を集めるだけでも大変ですが、皆が等しく受検機会を得られるように、何とか10名集めることができました。

感染症防止のため、入室前の検温を実施し、使用する会場の机やいすも念入りに消毒しました。また、ソーシャルディスタンスも確保したうえで、検定を行えました。

結果は、一か月後になりますが、全員が合格していることを願っています。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月6日 漢字検定実施 はコメントを受け付けていません。

10月28日 地域研修発表会の様子

10月19日に行われた地域研修の内容をまとめた発表会が行われました。

今回の発表会では「川湯地区の新しい観光資源の提案」というテーマの下、見学先で得たさまざまな情報を元に、新しい川湯の名物などについて提言が行われました。

これは、発表の一部ですが、柔軟な発想から提案された内容は、どれもが川湯の新名物としてなり得る可能性を秘めたものばかりでした。

可能であれば、ぜひ町の観光の目玉として実現させてあげたいです。

カテゴリー: 学校紹介 | 10月28日 地域研修発表会の様子 はコメントを受け付けていません。

10月27日 薬物乱用防止教室

10月27日、学校薬剤師さんをお招きし、全校生徒にむけて薬物乱用防止に関する講義をして頂きました。薬物の種類や危険性、タバコ・大麻に関する知識を詳しく教えて頂きました。

今回教えて頂いた薬物の危険性を忘れず、自分も身の回りの人も薬物と関わることがないように過ごしていきましょう。

カテゴリー: 学校紹介 | 10月27日 薬物乱用防止教室 はコメントを受け付けていません。

10月23日(金)地域研修発表用資料作成

地域研修で学んだ内容を、1年生に向けたプレゼン資料として作成しています。今回の学習では、「川湯地区の活性化」をテーマとして研修を進めてきたので、それぞれのグループごとに趣向を凝らした資料を作成しています。

1年生に向けて、どれくらいわかりやすく、見栄えよく資料を作れるかが勝負ですので、これまでに培ったパソコンの技術を惜しみなく使っているようです。

発表までに残された授業時間はあと2時間ですので、効率よく作業を進めてもらいたいです。発表本番を楽しみにしています。

カテゴリー: 学校紹介 | 10月23日(金)地域研修発表用資料作成 はコメントを受け付けていません。

10月20日(火)後期生徒会役員認証式

10月20日の全校朝会で後期生徒会役員の認証式が行われました。

後期は1・2年生が中心となって行事や委員会活動などを進めていくことになります。

川湯中をよりよい学校にしていくため、良い伝統は引き継ぎ、例年にとらわれることなく新しい事も行う。そのような後期の活動になる事を願っています。

カテゴリー: 学校紹介 | 10月20日(火)後期生徒会役員認証式 はコメントを受け付けていません。