1・2年生合同道徳

小規模校の本校では、「考える道徳」や「話し合う道徳」を実践しようとしたとき、2名しかいない2年生だと、なかなかいろいろな考えを聞き、自分の考えを広げることが難しいことがあります。

そこで、今日は、1・2年生合同で道徳の授業をしました。

 

2年生にとっては、普段よりも多くの考えや気持ちを聞いて、自分の考えを深めることができました。1年生にとっては、先輩の考えや気持ちを聞いて、たった1歳ですが、何か違いを感じたかもしれません。

この工夫も、「小規模校だからできない」ではなく、「小規模校だからこそできる」と考える川湯中学校の実践のひとつです。

カテゴリー: 学校紹介 | 1・2年生合同道徳 はコメントを受け付けていません。

ご無沙汰しております!本日の給食

すっかりご無沙汰してしまいましたが、本日の給食です。

ミートローフ照り焼きソース、ほうれん草としめじのおひたし、ワカメの味噌汁です。

人気のミートローフを今日は照り焼きソースでいただきました。次にミートローフが出るときは、きっとデミグラスソースです。今から楽しみです。

カテゴリー: 学校紹介 | ご無沙汰しております!本日の給食 はコメントを受け付けていません。

少人数だからこそ!~2年生英語から

少人数だからこそできる指導です。今日の2年生は1人お休みだったため、1人の出席です。ALTの来校日ですので、今日の英語は、1人の生徒にJLTとALTの2人の先生で指導です。

これで英語が得意にならないわけがありませんね笑

カテゴリー: 学校紹介 | 少人数だからこそ!~2年生英語から はコメントを受け付けていません。

English Campや夏休みの頑張りの成果?~3年生英語から

今日はALTのWill先生の来校日です。

夏休み中に弟子屈町English Campに参加したり、目標を持って一生懸命勉強し、川中名物「百番勝負(漢字50+英単語50の100問テスト!)」で素晴らしい成果を見せた3年生。1学期よりも自信を持って手を挙げている姿が印象的です。

カテゴリー: 学校紹介 | English Campや夏休みの頑張りの成果?~3年生英語から はコメントを受け付けていません。

川湯神社例大祭奉納相撲にむけて~まわし指導

8月27日~8月29日に今年度も川湯神社例大祭が行われます。29日には奉納相撲大会が行われます。大横綱大鵬が卒業した川湯中学校。相撲大会に向けて、準備中です。

お隣の町大空町から「まわし」や「相撲の礼儀」などを指導していただくために指導員の方が来校してくださいました。

 

 

 

29日、川湯地区の保育園児や小学生、中学生が力一杯相撲をとりますので、どうぞご来町下さい。

カテゴリー: 学校紹介 | 川湯神社例大祭奉納相撲にむけて~まわし指導 はコメントを受け付けていません。

学校祭に向けて

今日は学校祭(川中祭)に向け、第1回の全体会議・団会議がありました。

全体会議では、川中祭で行われる演劇の代表者の発表、あいさつが行われました。

団会議では、昨年度から取り組んでいる団旗制作に向けての話し合いが行われました。

下の写真は昨年度のものです。制作した団旗は次年度の体育大会で使う予定です。今年度はどのような作品が完成するか楽しみです。

 

カテゴリー: 学校紹介 | 学校祭に向けて はコメントを受け付けていません。

2学期が始まりました

夏休みが終わり、2学期が始まりました。生徒たちの笑顔が学校に戻ってきて、先生方も夏休み中より元気が出ているように思います。

始業式では、夏休み中に頑張ったことを振り返ってもらい、2学期にどのように頑張るか、校長先生から講話をいただきました。

 

夏休み中には、学習会も開かれました。乗馬体験や弟子屈町Engish Campに参加したり、少年の主張釧路地区大会で優秀賞に輝いた生徒もいました。充実した夏休みになったようです。

カテゴリー: 学校紹介 | 2学期が始まりました はコメントを受け付けていません。

夏休み学習会開催中

川湯中学校では夏休みに3日間、夏休み学習会として、生徒が自主的に学習に取り組む機会を設けています。参加は自由ですが、ほとんどの生徒が参加しています。生徒の希望に応じて、教科担任が学習のサポートも行っています。生徒からは、「集中して学習に取り組めるので良い」などの声が上がっています。

カテゴリー: 学校紹介 | 夏休み学習会開催中 はコメントを受け付けていません。

今シーズン最高記録~明日の体育大会はどうなる??

ついに気温が38℃に!北海道とは思えない気温です。

そんな中、明日の体育大会に向けて、校務補さんが100Mのコースの草刈りをしてくださいました。7月2日にPTA環境整備作業が行われ、一度、草が全くなくなったのですが、やはり雑草魂強し!グラウンド一面に緑が戻って来ました。このコースも両脇と同じ色だったのですが、昨日と今日で校務補さんが素晴らしいコースに仕上げてくださいました。

また、地域の方からスポーツドリンクの差し入れもありました。

私たちが充実した学校生活を送れるのは、見えないところで、たくさんの方々の支えがあるからです。感謝の気持ちをしっかりともって、明日の体育大会を素晴らしい大会にしましょう。

でも、気温はちょっと不安ですね。今日より暑いらしい…。応援に来てくださる皆様も、熱中症対策をしっかりして、応援してください。お待ちしております。

カテゴリー: 学校紹介 | 今シーズン最高記録~明日の体育大会はどうなる?? はコメントを受け付けていません。

本日の給食~夏だ、カレーだ、給食だ??~

1週間ぶりの更新です。今日の給食は、チキンカレーとフルーツヨーグルト和えです。

玄関の温度計は、34℃を指しています。夏のカレーっておいしいですよね。

弟子屈町の給食カレーは、1年中おいしですよ。暑くて食欲がない日も、給食のカレーがみんなに栄養と元気を与えてくれます。栄養たっぷりカレーにさわやかフルーツヨーグルト和えの組み合わせは、最高でーす!

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食~夏だ、カレーだ、給食だ??~ はコメントを受け付けていません。