-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「teacher」のアーカイブ
走れ!シュートだ!バスケの授業だ!
5時間目の体育の時間。今はバスケットボールの授業中。全員が交代しながらドリブルやシュートの練習。最後は3チームに分かれ、試合形式・総当たりの対戦。1年生も3年生も関係なし。チーム内で協力してパスを回したりボールをもらいに … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
走れ!シュートだ!バスケの授業だ! はコメントを受け付けていません。
「ぜひ趣味を!」ー全校朝会から
今朝の全校朝会は本間先生の講話。様々な「趣味」を持っていた先生自身の経験を踏まえ、人との出会いや多くの楽しさを感じたことをお話しされました。「趣味」は人間性の幅を広げ、生活を豊かにするもの。最後に生徒全員に向けて「ぜひ趣 … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
「ぜひ趣味を!」ー全校朝会から はコメントを受け付けていません。
交通安全防犯教室
今日は交通安全防犯教室が行われました。川湯駐在所と弟子屈警察署から講師をお招きし、自転車の乗り方や、犯罪被害にあわないために気を付けることについて教えていただきました。最後に生徒全員で考えた交通安全防犯宣言を行いました。
カテゴリー: 学校紹介
交通安全防犯教室 はコメントを受け付けていません。
学校開放事業始まる!
「川湯青少年会館」の使用中止に伴って、今年度4月から川湯中学校体育館で学校開放事業がスタートしました。社会教育の取り組みに協力するものです。週3日、月曜日にダンス、水曜日と金曜日にはバレーボールの団体が2時間程度使用して … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
学校開放事業始まる! はコメントを受け付けていません。
「あ~ぁ…」納得!
1,2年生合同で行われる技術科の授業、今日は「発電のしくみ」について。動画を視聴したあと、先生の説明。「電気を起こす仕組みは、基本的には『自転車のモーター』と同じなんだよ!」。「あ~ぁ……」と納得した様子でした。
カテゴリー: 学校紹介
「あ~ぁ…」納得! はコメントを受け付けていません。
認証式
今日の朝会は前期役員の認証式が行われました。また、校長先生からは、今年度の学校テーマである『つながり合い、持ち味を生かして表現する生徒の育成』について、川湯中学校の生徒の良さを交えながら話がありました。新たに1年生が加わ … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
認証式 はコメントを受け付けていません。
グラウンドから温泉?
今朝の川湯、6時の気温は1.3℃。午前1時には3℃もあったという異常な高温。そのせいでしょうか、朝、外に出てみるとグランドに積もった雪から「湯気」が! 季節外れの高い気温のせいで、ちょっと幻想的な光景を見ることができまし … 続きを読む
カテゴリー: 学校紹介
グラウンドから温泉? はコメントを受け付けていません。
地域参観日開催!
いつも通りの雰囲気で行われた各教科の授業。3年生の引退公演となった昼休みの「川湯ばやし」演奏。お箏教室の辻谷先生をお招きして全学年合同で行われた和楽器を使う音楽の授業。内容盛りだくさんな「地域参観日」の1日でした。
カテゴリー: 学校紹介
地域参観日開催! はコメントを受け付けていません。