投稿者「teacher」のアーカイブ

本日の給食

本日の給食は、八宝菜、餃子、わかめスープの中華定食です。 八宝菜は具がたっぷりです。ご飯にのせて中華丼にしてもおいしいです。 弟子屈産以外の野菜は、道内産を使っています。豚肉も道内産です。

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません。

本日の給食

本日の給食は、さんまの塩焼き、じゃがいもの味噌炒め、わかめの味噌汁です。 さんまの塩焼きは骨まで食べられるように調理されています。 じゃがいもの味噌炒めには、たまねぎとにんじん、豚肉も入っています。 今日の地場産は、じゃ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません。

本日の給食

本日の給食は、親子丼、ナムル、フノリの味噌汁です。 親子丼のたまごはふわふわです。タマネギとニンジンは弟子屈産です。 弟子屈の給食の野菜の多くが地元弟子屈産のものです。 地元の野菜をふんだんに使った給食ですから、安心して … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません。

牛乳パックを再利用して紙すきをしました~しらかば学級

牛乳パックを再利用して紙すきをし、できた紙でクリスマスカードを作ります。 こんな道具を使いながら、ひとつひとつの作業に丁寧に取り組みました。 もみじや7つ葉のクローバーもちょっとそえて、おしゃれなカードに仕上げます。クリ … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 牛乳パックを再利用して紙すきをしました~しらかば学級 はコメントを受け付けていません。

今日の給食・・・の後

今日の給食は、ご飯・イモと玉ねぎ(弟子屈産)のみそ汁・切干大根の煮物・春巻きでした。 写真はおいしくいただいた後。 給食センターのみなさん、川中の生徒の食べ終わりはきれいでしょうか? 汚ければ学校にご連絡ください。 私も … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 今日の給食・・・の後 はコメントを受け付けていません。

租税教室

8日、3年生の社会科の授業で租税教室を実施しました。講師として、釧路税務署の和久様と北海道釧路総合振興局の服部様に来校していただき、税金や財政について学習しました。 クイズ形式で説明していただいたり、一億円(レプリカ)を … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 租税教室 はコメントを受け付けていません。

家庭学習ノートから

授業やテストの振り返りをしっかりしていますか?毎日家庭学習ノートを提出しているなかまのノートを参考にしてみよう。 授業で学習したことをその日のうちにしっかり振り返っています。基本文や新出語句を繰り返し書く練習をしたり、内 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 家庭学習ノートから はコメントを受け付けていません。

テストが終わって

今日の給食は、ごはん・ふのりのみそ汁・さんまの味噌煮・バンバンジーでした。 さんまは味がしっかり入っていて、ごはんが進みました。 先週金曜日には期末テストがあり、今日にはほとんどの教科のテストが返却されたと思います。 大 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | テストが終わって はコメントを受け付けていません。

熊の目撃情報

12月1日,午後7時30分, 川湯温泉6丁目 湯川の川沿で, ヒグマ1頭の目撃情報がありました。 現場では足跡が確認されたそうです。 まだ冬眠に入っていないヒグマがいるようです。 十分な注意をお願いいたします。

カテゴリー: 学校紹介 | 熊の目撃情報 はコメントを受け付けていません。

明日は1・2年、2学期末テスト

今日の給食はわかめご飯・玉ねぎ人参のみそ汁・じゃが芋のそぼろ煮・もやしのサラダでした。 久しぶりのわかめごはん、おいしかったです。 さて、明日は1・2年生の2学期末テストです。 昨日・今日は5時間授業だったため、家での時 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 明日は1・2年、2学期末テスト はコメントを受け付けていません。