投稿者「teacher」のアーカイブ

スノーキャンドルづくり

今日から始まるダイヤモンドダストinKAWAYUの会場で、スノーキャンドルを作っています。 キャンドルにあかりを灯すとどんな光景になるのでしょうか。 楽しみにしながら、ワイワイ作業をしています。 ダイアモンドダストin川 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | スノーキャンドルづくり はコメントを受け付けていません。

ロータリー車大活躍中

先日の暴風雪で積もった雪をローターリー車が来て排雪していただいています。 運転する方の素晴らしい技術とロータリー車の圧巻のパワーに驚きです。 まさに、It’s amazing!!!!! このように学習環境整備 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | ロータリー車大活躍中 はコメントを受け付けていません。

煮込み肉丼

今日の給食は煮込み肉丼、吉野汁、おひたしです。 がっつりお肉でパワーアップ! 昼からの自宅学習がんばってください! 明日、1・2年生はスノーキャンドル作りに出かけます。 ジャージ登校で防寒対策もばっちりしてきてください。

カテゴリー: 学校紹介 | 煮込み肉丼 はコメントを受け付けていません。

スキー教室

今日はスキー教室でした。 快晴で絶好のコンディション!! 技術の向上を目指したり、隊列を組んでみたり、それぞれ楽しんでいたようです。

カテゴリー: 学校紹介 | スキー教室 はコメントを受け付けていません。

1月28日(木)

今日の給食はごはん・はるさめスープ・春巻・マーボー豆腐を、1年生の教室ではスッカラカンにしました。 「先生、給食絶滅しましたー。」名言が誕生しました。 保護者の皆さま、明日はスキー教室です。 お弁当の準備をお願いいたしま … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1月28日(木) はコメントを受け付けていません。

3年生学年末テスト、1・2年生学力テストの復習ノート

1月22日(金)に3年生は学年末テスト、1・2年生は学力テストが行われました。テストは受けることも大切かもしれませんが、「受けるまでにどれだけきちんと勉強したか」、「受けた後、何が分かっていなかったを分析し、理解できるま … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 3年生学年末テスト、1・2年生学力テストの復習ノート はコメントを受け付けていません。

2年生の家庭学習ノートから

2年生も頑張っています。 この生徒は、毎日、教科担任からプリントを1枚もらって取り組み、朝、提出します。間違った問題には、教科担任が解説を入れます。そして、間違った問題をもう一度、やり直しています。 この繰り返しが、2年 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 2年生の家庭学習ノートから はコメントを受け付けていません。

1年生の家庭学習ノートから

続いて1年生の頑張りからです。 宿題で出されたワークにしっかり取り組むことは当たり前ですが、間違えた問題や分からなかった問題をそのままにしていませんか? この生徒は、ワークに取り組んだ後、間違えた問題や分からなかった問題 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1年生の家庭学習ノートから はコメントを受け付けていません。

3年生の家庭学習ノートから

3年生の家庭学習ノートです。 毎日、英単語練習と基本文の練習をしています。ノートの日付を見ると、年末年始も休むことなく、コツコツと練習を続けています。 そして、このページでは、日本語で同じ「見る」「話す」という動詞が、英 … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 3年生の家庭学習ノートから はコメントを受け付けていません。

1月21日

本日の給食はカレーライスとフルーツヨーグルト和えでした。 このメニューは火曜の予定でしたが、臨時休校・・・。 今日カレーが出てきて生徒は喜んでいました。 さて、生徒の登下校に合わせて教職員でも巡回を行いましたが、市街地は … 続きを読む

カテゴリー: 学校紹介 | 1月21日 はコメントを受け付けていません。