本日の給食~2学期の給食、待っていました~

DSC09712本日の給食は、とりの照り焼き、シーチキンサラダ、ふのりととうふのみそ汁でした。

キャベツときゅうりは弟子屈産です。今年も、弟子屈産の夏野菜が出てきました。

給食準備が始まると、生徒から「やっと給食が再会だ」、「また給食が食べられるぞ。嬉しいな」の声が。実は、その声、先生方も同じです。

今学期も感謝の気持ちを忘れずにいただきます!

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食~2学期の給食、待っていました~ はコメントを受け付けていません。

第2学期始業式

DSC09680 DSC09670

いよいよ第2学期が始まりました。

1年間で、学習面においても行事面においても最も充実した学期である2学期です。

校長先生の講話にあったように、目標をしっかり持ち、達成のための努力を大切にして、充実した2学期にしたいものですね。

本当なら、姉妹都市交流事業で鹿児島県上市来中学校の代表の生徒さんたちを迎えることになっていましたが、台風の影響で飛行機が飛べず、残念ながらキャンセルとなってしまいました。1年前から準備を進めてきた上市来中学校のみなさんはもちろん、私たちにとっても残念でなりません。ホームページ上となってしますが、みなさんのことを心から歓迎致します!

カテゴリー: 学校紹介 | 第2学期始業式 はコメントを受け付けていません。

The TYPHOON hit!!

昨夜、台風が直撃しました。駐輪場横の木が倒されてしまいました。

IMG_2310 IMG_2308 IMG_2306 IMG_2304 IMG_2302 IMG_2300

本校校舎が建った時から、ずっと静かに私たちの学校生活を見守ってくれていた木です。

自然の脅威を感じた瞬間です。

カテゴリー: 学校紹介 | The TYPHOON hit!! はコメントを受け付けていません。

It’s raining very hard.

01IMG_2265

本日は、凄い雨です。大雨警報も出ていますので、本日予定していた川湯ばやし同好会、部活動、書記局の活動を中止致します。

安心安全メールと電話連絡でもお知らせしています。

今日を含め、夏休みも残り5日となりました。計画的に学習を進めていれば、夏休みの課題は終わっていることと思います。夏休みの課題だけではなく、1学期の復習や2学期の予習にもきっちり取り組みたいものですね。

さて、タイトルにあるとおり、「ひどい雨だ」は “It’s raining very hard.” ですが、雨降り関する表現を2つ紹介しましょう。

Our baseball game was rained out.「野球の試合が雨で延期になった」

It’s raining cats and dogs.「(口語)雨が激しく降っている」

cats and dogs なんておもしろい表現だと思いませんか?ちなみにギリシャ語のkatadoupoi(大きな滝)が語源という説や北欧神話で猫が天気を変える力を持ち、犬が嵐を連想させるからだという説などがあります。

英和辞典には、こんなおもしろ知識も載っています。だから、「英和辞典はチラ見するものではないよ。読書するものだよ」と授業中に時々話すわけです。

カテゴリー: 学校紹介 | It’s raining very hard. はコメントを受け付けていません。

大きなハイビスカスが咲きました

DSC09090 DSC09092

本校のホールには、たくさんの鉢植えがあります。そのひとつ、ハイビスカスが咲きました。500円玉と比較するととても大きいことがわかりますね。

This hibisucus is much bigger than a 500 coin!

夏休み中ですが、ちょっと英語の勉強を。

大きい → とても大きい

big    →     very big

もっとおおきい → はるかにもっと大きい

bigger           →       much bigger

カテゴリー: 学校紹介 | 大きなハイビスカスが咲きました はコメントを受け付けていません。

夏休み学習会スタート

弟子屈町は他の市町村よりちょっと遅れて、今日から夏休みです。本校では、早速、夏休み学習会をスタートさせています。今日から3日間実施します。

DSC09088 DSC09089

カテゴリー: 学校紹介 | 夏休み学習会スタート はコメントを受け付けていません。

Do you have any plans for your summer vacation?~2年生英語から

DSC090592年生の英語では、Do you have any plans for your summer vacation? の質問に、I’m going to ~.と答える練習をしました。

自分の夏休みの予定について述べ、友だちの予定を質問し合う活動でした。

 

DSC09071 DSC09068

I’m going to go comping. (地域の小学生のキャンプのお手伝いをするそうです)

I’m going to study English. (お約束の答えですね)

I’m going to go swimming. (全道中学水泳大会、頑張って!)

I’m going to practice dancing. (何の踊りだろう?)

などいろいろな予定があるようです。充実した夏休みにしたいですね。

カテゴリー: 学校紹介 | Do you have any plans for your summer vacation?~2年生英語から はコメントを受け付けていません。

本日の給食

DSC09055本日の給食は、ミートローフ照り焼きソース、ナムル、たまねぎのみそ汁でした。

ミートローフは、今回も、豆腐も入っていますので、カロリーを心配する「先生方」にもやさしいミートローフとなっています。

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません。

The Game of Life~3年生英語から

DSC09044 DSC09052

英語版人生ゲームです。1学期に学習した英語を駆使しながら、ALT の Will 先生と英語版人生ゲームをしました。

英語の勉強はもちろんですが、「進学するか、就職するか」、「転職するか、キャリアアップを目指すか」など進路選択も考えました。

カテゴリー: 学校紹介 | The Game of Life~3年生英語から はコメントを受け付けていません。

弟子屈高校体験入学

IMG_4457

弟子屈高校の体験入学に3年生が参加してきました。オリエンテーションで、先生方や高校生の話を聞き、その後体験授業を受けてきました。生徒たちにとっては、多くの中学生と一緒に授業を受けることが、一番の体験になったかもしれません。(普段は4人ですから)

カテゴリー: 学校紹介 | 弟子屈高校体験入学 はコメントを受け付けていません。