11月15日(火)後期生徒総会

6時間目に後期生徒総会が行われました。書記局、生活保健専門委員会、文化広報専門委員会の活動計画に各学年から様々な意見が出て、その意見に対して会長、委員長がていねいに答えていました。みんなで学校をよりよいものにしていこうという意識があらわれた有意義な生徒総会となりました。

 

  

カテゴリー: 学校紹介 | 11月15日(火)後期生徒総会 はコメントを受け付けていません。

11月11日(金)職場体験学習

 2,3学年を対象とした職場体験学習が行われました。健全な職業観や働く意義など体験を通して実感して、職業人としての基盤をつくることを大きなねらいとして行われました。コロナ禍でこの数年は実施できませんでしたが、今年度は川湯地区の12の事業所に協力をしていただいて実施することができました。働くことの大変さや職業人として何を身に付けるといいかを感じ取れてくれたならば大成功です。

協力していただいた事業所のみなさまにこの場を借りて感謝申し上げます。
《協力していただいた事業所》
 くりーむ童話 ケア・サポートまつやま セイコーマート川湯店 弟子屈消防署川湯支署 摩周石油川湯給油所 KKRかわゆ 森のホール 川湯パーク牧場 川湯観光ホテル 川湯保育園 川湯郵便局 お宿欣喜湯 

カテゴリー: 学校紹介 | 11月11日(金)職場体験学習 はコメントを受け付けていません。

11月10日(木) 全学年で学力テスト実施

本日は1時間目から全学年で学力テストが実施されています。集中力をすごく感じる雰囲気です。昨日までのテスト対策の結果が発揮できているといいですね。3年生にとって、今回のテストは、進学で参考とする3回のテストの最後のテストです。自分自身の頑張りが成果となっていることを期待しています。三者面談まで1ヶ月を切り、公立高校入試までも4ヶ月を切りました。進路希望実現にむけて着実に一歩ずつ歩みを進めていってほしいです。頑張れ!!

カテゴリー: 学校紹介 | 11月10日(木) 全学年で学力テスト実施 はコメントを受け付けていません。

11月8日(火) 柔道授業が始まりました

今年度も保健体育で柔道の授業が始まりました。外部指導者をお迎えして複数での指導体制を整えて安全に授業が行えるようにしています。武道ですから、技だけの習得ではなく、礼儀や道を究める精神も共に身につくことを願っています。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月8日(火) 柔道授業が始まりました はコメントを受け付けていません。

11月2日(水)放課後学習会

川中祭も終わり、次の学力テストまで1週間、定期テストまでは4週間となりました。また、今週末には、漢字検定も行われるなど、行事モードからすっかり学習モードへと切り替えが進められています。

学校での取り組みはもちろんですが、各自の家庭学習の取り組みが大切になってきます。北海道からの学習時間の目安では、小学生も中学生も家庭学習の目安は「学年×10分間(例:小6なら60分、中2なら80分)」となっていますので、それぞれの家での取り組みに期待しています。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月2日(水)放課後学習会 はコメントを受け付けていません。

11月1日(火)祭の後に

川中祭が終わりました。準備をしている時には、早く本番が来ないかなと待ち遠しく思っていたものが、いざ当日を迎えると、あっという間に終わってしまったような気がします。

今回の取り組みの内容を反省し、これからの中学校生活に生かせるようにしていってほしいと思います。また、この後は、定期テストや学力テストが続いていくので、気持ちを切り替えて、学習面でも集中力を発揮してくれることを期待しています。

カテゴリー: 学校紹介 | 11月1日(火)祭の後に はコメントを受け付けていません。

10月29日(土)川中祭

いよいよ川中祭当日を迎えました。これまで3週間に渡って準備を進めてきました。展示物や、団の企画など、趣向を凝らしたものが多く見られ、来場者の目を楽しませたことと思います。

この川中祭が終わると、3年生は受検本番に向けての取り組みが佳境に入ります。また、1・2年生も、次の学年に向けての準備が始まります。それぞれが目標を持って、充実した学校生活を送ってくれることを願っています。

カテゴリー: 学校紹介 | 10月29日(土)川中祭 はコメントを受け付けていません。

10月28日(金)川中祭前日準備

明日はいよいよ第70回川中祭が行われます。この日に向けて、少ない時間の中で、しっかりと準備を進めてきました。特に、今年は「地域活性化大作戦」と称し、演劇を上演することで、地域の人たちを元気にしようという目標の下、力を合わせて頑張ってきました。

本来であれば、たくさんの方にご覧いただきたいのですが、昨今の状況を鑑みて、生徒の家族のみの入場とさせていただいていることをご了承ください。また、当HP上でも、川中祭の様子を発信していきますので、お楽しみにしていてください。

 

カテゴリー: 学校紹介 | 10月28日(金)川中祭前日準備 はコメントを受け付けていません。

10月27日(木)本番に向けての最終確認

川中祭本番がいよいよ2日後に迫ってきました。ほとんどの活動が終わり、本番を迎えるのみとなっています。演劇も、最後の確認に余念がありません。

 

当日は、きっとこれまでの練習の成果を生かして、素晴らしいものを見せてくれると思います。お楽しみに!

カテゴリー: 学校紹介 | 10月27日(木)本番に向けての最終確認 はコメントを受け付けていません。

10月26日(水)展示物準備完了

川中祭に向けた準備もいよいよ大詰めを迎えました。劇や学級発表の準備はもちろんのこと、展示物の準備も整ったようです。各教科の中で、作り上げた力作の数々を、来校された方々にぜひ見ていただきたいと思います。

*当日の公開を楽しみにしていただくために、あえて画角の見づらい写真としております。ご了承ください。なお、正面からの写真については、川中祭当日以降の学校HPにアップする予定です。

カテゴリー: 学校紹介 | 10月26日(水)展示物準備完了 はコメントを受け付けていません。