5月30日(月)2・3年ガイド学習のまとめ

本日の5時間目は、今回のガイド学習で、活動の最初から当日まで何度も学校に訪れて、アドバイスをいただくなど、大変お世話になった川湯ビジターセンターの片瀬さんに宛ててお礼状を書きました。また、発表したときに掲示した模造紙の資料を整理したりして、活動のまとめを行っていました。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月30日(月)2・3年ガイド学習のまとめ はコメントを受け付けていません。

5月27日(金)手指消毒の徹底を

外から校舎内に入るときに、手指消毒をすることが当たり前の世の中となってから2年以上が経とうとしています。川湯中学校でも、生徒たちは毎日しっかりと消毒を行っている様子が伺えます。

これまでは、スプレーを手に取ったり、手でポンプを押して自分で消毒液を吹き付けていたのですが、この度、自動で消毒液が噴霧される機械が導入されました。

従来型は、一般的なボトルタイプです。

今回導入されたタイプです。

いわゆる「非接触型」の消毒機械となりますので、これまで以上に安心・安全に手指の消毒が行えることと思います。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月27日(金)手指消毒の徹底を はコメントを受け付けていません。

5月26日(木)図書館バス巡回日

本日は、5月2回目の図書館バスの来校日です。前回の巡回時に、図書館の読みたい本を予約していた生徒がおり、早速、図書館の方が持ってきてくれました。

今後も読みたい本があれば、どんどんリクエストして欲しいと言っていましたので、積極的に読みたい本をリクエストしてみてはどうでしょうか。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月26日(木)図書館バス巡回日 はコメントを受け付けていません。

5月26日(木)2・3年ガイド学習

5月26日(木)の2~4時間目に、川湯ビジターセンターでガイド学習を行いました。来館された観光客の方々に、生徒たちはこれまでまとめた川湯の自然について発表を行いました。また、保護者の方や地域の方々がお越しになり、生徒の頑張りをご覧いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月26日(木)2・3年ガイド学習 はコメントを受け付けていません。

グラウンド整備作業に感謝

本日、東星渡部建設様によるグラウンドの整備作業が行われました。朝8時よりタイヤローラーで柔らかくなっていた地面をならし、固めていただきました。これから6月11日(土)に行われるコミュニティ運動会に向けての練習や球技などの授業に取り組んでいくことができます。東星渡部建設様には、毎年整備作業を行ってくださり、本当にありがとうございます。

 

カテゴリー: 学校紹介 | グラウンド整備作業に感謝 はコメントを受け付けていません。

5月25日(水)全校体育

25日(水)の5時間目は全校体育でした。運動会種目の中から、入場行進、川湯音頭、ボールを使った企画競技「ボールでいろいろ!皆でリレー!」の練習をしました。

川湯音頭

  

  

ボールでいろいろ!皆でリレー!

カテゴリー: 学校紹介 | 5月25日(水)全校体育 はコメントを受け付けていません。

5月25日(水)SKC運動

昼休みに生徒会企画の「SKC運動」が行われました。

これはS(生徒の)K(距離を)C(縮める)運動 の頭文字を取ったもので、生徒会役員が企画運営し、ミニゲームやレクリエーションを行うというものです。

コロナ禍によりできることは限られていますが、それぞれが楽しく時間を過ごしていました。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月25日(水)SKC運動 はコメントを受け付けていません。

5月24日(火)つつじ学級での一コマ

つつじ学級では、自立の時間を使って、植物画を作成しています。細かい部分も丁寧に色を塗り、集中して作業に取り組んでいます。

1年前と比較して、陰影や色の濃淡の付け方がとても上手になっているようです。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月24日(火)つつじ学級での一コマ はコメントを受け付けていません。

5月23日(月)2・3年ガイド学習3日目

5月23日(月)3・4校時に、3回目のガイド学習が行われました。今回も川湯ビジターセンターの片瀬さんからのアドバイスをいただき、発表のリハーサルなどを行って26日(木)の本番に備えました。

 

 

26日(木)には、10時20分~11時50分の間で、川湯ビジターセンターに実際に来館されたお客様に向けての発表があります。保護者のみなさま、子どもたちの頑張りを是非ご覧になりにお越し下さい。

カテゴリー: 学校紹介 | 5月23日(月)2・3年ガイド学習3日目 はコメントを受け付けていません。

5月19日(木)これは何でしょう?

突然ですが、ここで問題です。この物体は何だと思いますか?

もう少し全体像がわかるものを見てみましょう。

ここまで来れば、もうわかりますね。そうです、大型のテレビモニターです。

川湯中学校には、各教室に1台ずつ、大型のテレビモニターが常設されています。しかし、電子機器は直射日光とチョークの粉が弱点のため、そのまま置いておくと故障する可能性が高くなってしまいます。そこで、ミシンの得意な養護教諭が、お忙しい中、廃棄する予定だった遮光カーテンを縫い合わせて、わざわざテレビカバーを作ってくれました。機械を守る観点からも、エコロジーの観点からも、是非とも紹介したい取り組みです。生徒たちも、大きなテレビにカバーをかけるのはなかなか大変そうですが、しっかりと使い終わったら元通りに直してくれています。さすが川中生です!

カテゴリー: 学校紹介 | 5月19日(木)これは何でしょう? はコメントを受け付けていません。