昨日で3学期は終了しましたが、先生たちの仕事は続いています。今日は朝から1年間お世話になった校舎のワックスがけをしています。
新年度に向けて、春休み中も良い新学期を迎えられるように、準備を進めています。
昨日で3学期は終了しましたが、先生たちの仕事は続いています。今日は朝から1年間お世話になった校舎のワックスがけをしています。
新年度に向けて、春休み中も良い新学期を迎えられるように、準備を進めています。
蔓延防止等重点措置により、先月予定されていた参観日が、本日実施されました。3月末のお忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参観いただきました。
次年度も、たくさんの方のご参観をお待ちしています。
3年生の卒業を間近に控え、卒送会が行われました。1、2年生から3年生へ、感謝の気持ちを込めて、さまざまな演目が披露されました。
途中、暴風雪による臨時休業等があり、予定されていたよりも準備時間が短かったのですが、内容の濃い2時間を過ごすことができました。3年生も、後輩たちの成長ぶりを見て、嬉しく思っていたようです。
卒業を間近に控え、これまでお世話になった校舎にお礼の意味も込めて、3年生が清掃活動を行いました。
普段は清掃することのない、体育館倉庫や、ギャラリーなどを丁寧に掃除していました。「立つ鳥跡を濁さず」の精神で、しっかりと心を込めて、楽しそうに作業することができました。
3学期から3学年で美術の時間に取り組んだモザイク画、「夕暮れの摩周湖」ができました。細かい作業を丁寧に根気よくやり抜いた3年生に拍手!
1年間飾ってありますので、ご来校される機会がございましたら、ぜひご覧下さい。
受験も終わり、3年生の中学校生活も残すところ後わずかとなってきました。来週の火曜日には、第75回弟子屈町立川湯中学校卒業式が行われるのに向けて、式練習も本格的にスタートしました。
少ない時間の中ですが、それぞれが良い卒業式にしようと、一生懸命頑張っています。
先月行われた、冬の野外学習のまとめ発表会が行われました。悪天候により、予定よりも発表会が遅くなってしまいましたが、しっかりと調べたことを発表することができました。
観客である上級生たちからは、鋭い視点からの質問が多数出され、調査の内容について、よりわかりやすい内容になるよう、説明することができていました。
ふるさと調査学習の一環として「冬の野外学習」が行われました。これまで川湯地域の地質や水質の調査・自然観察、緑あふれる和琴半島散策や釧路川の川下り等に取り組んできました。今回は雪に覆われた屈斜路湖やその湖面にできた「御神渡」の観察に出かけました。また、砂湯では数多くの白鳥を見ることができました。夏と冬、それぞれの自然に触れ、学び取れたことがあったはずです。
昼休みに、生徒会企画として、SKC活動が行われました。これは、生徒同士がお互いの理解を深めるために、生徒会が企画運営する取り組みです。
コロナ禍により、近づいての活動ができないため、生徒会役員が工夫を凝らし、iPadを活用して活動を行いました。限られた状況の中ですが、久しぶりの活動に笑顔が溢れていました。
2月、川湯中学校の玄関前にアイスキャンドルを置き始めました。バケツに入れておいた水が晩の冷え込みでどんどん凍っていき、アイスキャンドル用の氷ができ上りました。円形の氷の中にろうそくを置き、火を灯しました。炎がわずかな風に揺らぎ、幻想的でした。日が沈み、冷える夕方にオレンジ色の炎を見ると気持ちも暖かくなってきます。