今年度最後の授業参観日でした。1学年は数学、2・3学年は道徳の授業が行われました。新しく入った大型テレビを活用し、画像や映像を見ながら学習する場面がありました。メディアを交えた学習が各教科の授業で増えています。
今年度最後の授業参観日でした。1学年は数学、2・3学年は道徳の授業が行われました。新しく入った大型テレビを活用し、画像や映像を見ながら学習する場面がありました。メディアを交えた学習が各教科の授業で増えています。
川湯中学校の玄関前にアイスキャンドルを置きました。外が暗くなってくるとろうそくの炎が氷を通して見え、とてもきれいに見えます。連日夜はマイナス20度近い日が続き、一晩でバケツの水が凍ってしまいます。冬らしい彩りを加えることができました。
4月に入学する予定の6年生が川湯中学校に来ました。中学校生活について説明を受けた後、中学1~3年の授業を見学しました。小学校とは違った雰囲気に少々緊張気味でした。後半は「美術」の体験授業を受けました。水面に浮いた色を紙に染みこませるマーブリングを行いました。
雪の状態が心配されましたが、無事にスキー学習が実施されています。
川湯中では、実に3年ぶりのスキー学習です。穏やかな気候の下、楽しそうに滑っています。
3学期始業式前の2日間、冬休み学習会が行われました。全校生徒15人が予習・復習又は冬休みの課題などに取り組みました。1月15日から3学期のスタートとなり、3学年は進路の実現に向けて、2学年は3学年進級に向けて、1学年は2学年進級に向けて気持ちを高めていく日となりました。
12月12日(土)に地域参観日が行われました。たくさんの方々のご参観をいただき、日常の活動の成果発表を行いました。
2・3年生は、職業調査学習のまとめたものを発表しました。前回のリハーサルで得た改善点を生かして、前回と比較し、よりわかりやすい内容の発表となっていました。
3時間目には、箏の演奏発表が行われ、これまで練習してきた成果を発表することができました。以下は、クリスマスソングの演奏を行った様子です。
授業が終わった後、川湯ばやし同好会の引退興行が行われ、3年生のラスト演奏をご披露することができました。今年度は、コロナの影響により、たくさんの方々に発表する場面が少なかったため、今回がラストチャンスとなりました。演奏の一部分ですが、ご覧ください。
今回、お忙しい中、ご来校いただいた方々には、この場をお借りしてお礼申しあげます。
これまで学習してきた「職業調査学習」のまとめについて、パワーポイント等を使っての発表が行われました。
外部からたくさんの方を講師にお招きして、働くことの意義と大変さを学び、まとめとして発表したものは、どれも素晴らしい内容のものだったと思います。この発表の反省を生かして、12日の本番では、地域参観日の場において、たくさんの方々に聞いていただきたいと思います。
職業調査学習の講話を聞いて、1年生や保護者に向けて発表する準備が大詰めを迎えています。全員が、パワーポイントを使っての発表となるようで、準備に勤しんでいます。
12月3日に1学年に、12日に参観日で保護者や地域の方々に向けて発表します。
お時間があれば、ぜひご来校いただきたいと思います。新型コロナウィルス対策等がありますので、地域参観日の詳細につきましては、本校教頭までご連絡ください。
11月20日(金)に公開研究会が行われました。たくさんの方々にご参加いただき、遠くは、浜中町からも足をお運びになられた方もいました。
コロナウィルスが再び猛威を振るう中、教室内の密を避けるために、カメラとモニター2台による、教室内の映像配信を行いました。もしかすると、今後の研究会は、このような形式になっていくのかもしれません。
公開授業が終わった後は、体育館で全体協議を行いました。たいへん中身の濃い時間を過ごすことができ、たくさんのご意見をいただくことができ、今後の研修の参考となりました。参加者からは、「もっと協議の時間がほしかった」との声もたくさんいただきました。
今回の研究会に参加された29名の方々には、この場をお借りしてお礼申しあげます。本当にありがとうございました。
12日に引き続き、本日も3名の講師をお招きし、職業に対する講話をいただきました。それぞれの職業に対する熱い思いを聞き、生徒も積極的に質問する姿が見られました。