川湯小学校と連携して取り組んでいる「家庭学習ウィーク」が始まりました。
年4回実施する川湯中学校の定期テストまで期間中、小学生がGoogleクラスルーム上にアップした家庭学習に対し、中学生がアドバイスを返すというものです。
小学生の取り組む多彩な家庭学習に、先輩の中学生も真剣にアドバイスを送り、家庭学習習慣の定着に一役かっています。
川湯小学校と連携して取り組んでいる「家庭学習ウィーク」が始まりました。
年4回実施する川湯中学校の定期テストまで期間中、小学生がGoogleクラスルーム上にアップした家庭学習に対し、中学生がアドバイスを返すというものです。
小学生の取り組む多彩な家庭学習に、先輩の中学生も真剣にアドバイスを送り、家庭学習習慣の定着に一役かっています。
コミュニティ運動会が終わってから、保健体育の授業では「ソフトボール」に取り組んでいます。
「投げる・捕球する」技術が向上するとともに、何より「怖がらない」「楽しむ」様子が見られます。
昼休みも一目散にグラウンドに飛び出し、ボールを追う川中生です。この中から、日本代表が生まれる日も近いかもしれません。
2・3年生は、この距離でキャッチボールです!
1年生もボールをそらさず上手です!
昨日、生徒・保護者向け高校説明会を行いました。
生徒は、社会に出た時に「なりたい自分」をイメージしながら、真剣に聞き入っていました。
お忙しい中説明に来ていただいた、弟子屈高等学校様・釧路北陽高等学校様・釧路明輝高等学校様・酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校様、大変ありがとうございました。各校20分間という限られた時間ではありましたが、生徒に寄り添った説明をしていただき、今後の進路選択に向けた貴重な情報となりました。
本日は、学校花壇の整備と校庭清掃を行いました。
一時的な雨も心配されましたが、作業を開始するころには澄み切った青空が広がっていました。
花の配置にもこだわりを持ち植えました。ご来校の際は、ゆっくりとご覧ください!
運動会の取組が無事に終わりました…が、次は「宿泊研修」に向けた活動が早速始まりました。
7月4日、5日の2日間、2・3年生で厚岸方面へ行き活動します。
活動のまとめは、7月20日(土)の参観日で発信します。詳細については後日改めていお知らせしますが、興味のある方はぜひご来校ください!
6月27日(木)に、前期中間テストが行われます。1年生にとっては、初めての定期テストとなります。
実施2週間前の今日は、範囲表が配られ、それをもとに学習計画を立てました。
初めての経験ですが、それぞれが頭を悩ませつつ計画立案しました。
あとは、実践あるのみ!がんばれ1年生!!
2年生の国語の学習で「提案書」が作成されました。
「1 提案趣旨」「2 具体的な方法」「3 期待される効果」に分けて書かれてあり、11の提案書には熱い思いが込められています。
自分たちの身近な課題を提案しているので、一人一人の努力でクリアできそうです。
11の提案がクリアされ、さらに良いクラス、さらに良い学校となることを願っています。
※写真は、「朝に運動を取り入れては?」という提案書です。
8日(土)は、絶好のコンディションのもと「コミュニティ運動会」が行われ、德永町長様をはじめご来賓の皆様、保護者・地域の皆様に参加いただき、大成功のうちに幕を閉じました。ご来場いただいた皆様、改めてありがとうございました。
保育園から中学生までが一堂に会し行うさまは、まさに「川湯地区の子ども達」を地域ぐるみで育てる姿を体現する行事だと改めて感じました。
その中で中学生は、運動会の主役として躍動する姿と、運営の一員として陰ながら支える姿をみせ、コミュニティ運動会大成功の立役者となっていました。
最後になりましたが、事前準備から事後の片付けまでご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
魅力満載の子ども達が
せいいっぱい頑張ります
ろっぽう(六方)を踏む歌舞伎役者のごとく
川小グラウンドを所せましと駆け巡ります
中心で叫ぶのは勝利の合言葉
魂こめて競う姿に熱い声援を
コミュニティ運動会まで残り二日です。…が、寒いですね…。
本番当日は、今のところ「晴れ 最高気温25℃」の予報です。
各団勝利に向けて、練習にも力が入ってます。