雪景色はどこへ?~本日、自主公開研究会です。

ここ数日、寒さが厳しかった川湯ですが、すっかり冬景色はどこかへ行ってしまいました。10時の気温は+7℃。最高気温は10℃を超える予報です。

本日は、「自主公開研究会」で2年生道徳を公開します。参加される町内の先生方にとっても、道路状況もよいので、よかったです。充実した研究会となることを願っています。

カテゴリー: 学校紹介 | 雪景色はどこへ?~本日、自主公開研究会です。 はコメントを受け付けていません。

いじめ予防教室~Happy School Lifeを目指して

いじめ予防教室を開催しました。事前にいじめに関する調査を行い、そのデータを基にいじめについて考え、楽しい学校生活を送るためにどのようにしたらよいか、話し合いました。

はじめに、「あるクラスでみんながドッジボールをしているときに、ひとりぼっちの子がいます」という設定で、どんな気持ちなのか、どのように声を掛け合えばいいかをグループで話し合いました。お互いの意見を交流し合い、言葉かけの大切さを確認しました。次に、グループごとにいじめのない学校生活を実現する「標語」を作って発表しました。最後には、生徒会役員が設定した「Happy Scool Lifeを目指して~思いやり 助け合い 適した言葉」のスローガンが発表され、これからもいじめのない川湯中学校であることを確認しました。

カテゴリー: 学校紹介 | いじめ予防教室~Happy School Lifeを目指して はコメントを受け付けていません。

今日も冷え込みました

川湯は今朝も冷えました。-4.1℃です。上市来中のある日置市は14.9℃。南北に長い日本の気温差が出ています。

さて、今日は、3年生期末テストです。この結果を参考に、進路決定の場となる三者面談を迎えます。1年生2年生も、来年以降の自分の姿として先輩を見てほしいものです。

カテゴリー: 学校紹介 | 今日も冷え込みました はコメントを受け付けていません。

ついに雪化粧~6時:日置市8.2℃ 川湯-4.5℃

今朝は、とても冷え込みました。7:30の気温で-3℃です。

雪も降り、校舎も前庭の松の木も雪化粧です。

姉妹校の上市来中学校のみなさんは、この気温、想像できるでしょうか。

2月には、-20℃を下回る日もありますよ。いつかこの寒さを体験しに川湯に来てください!大人になって冬の川湯で再会というのも素敵ですね。極寒とあったかい温泉が待ってます。

カテゴリー: 学校紹介 | ついに雪化粧~6時:日置市8.2℃ 川湯-4.5℃ はコメントを受け付けていません。

本日の給食~チャプチェもメガ盛り

本日の給食は、サンマのつけ焼きとチャプチェ、たぬき汁でした。

チャプチェは先週の「メガ盛りポークカレー」に負けない盛りでした。

チャプチェは、「雑菜」と書き、野菜と春雨を炒めた韓国料理です。

弟子屈町では、1週間5日の中で、「和食」、「洋食」、「中華料理」、「韓国料理」が工夫されて配食されています。

栄養はもちろん、様々な料理が楽しめるよう、給食センターのみなさんに工夫いただいていることに感謝ですね。

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食~チャプチェもメガ盛り はコメントを受け付けていません。

総合的な学習の時間から~職業体験報告

去る10月25日~26日の2日間で「職業体験」を行いました。川湯地区の企業等に受け入れていただき、「働くことの意味」を考えました。

2日間の体験を通して学んだことをスライドにまとめ、発表しました。

カテゴリー: 学校紹介 | 総合的な学習の時間から~職業体験報告 はコメントを受け付けていません。

本日の給食~メガ盛りポークカレー

本日の給食は、メガ盛りポークカレーとコールスローサラダでした。

じゃがいも、たまねぎ、にんじんは弟子屈産、豚肉、キャベツ、きゅうりは北海道産という地産地消の象徴メニューですね。

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食~メガ盛りポークカレー はコメントを受け付けていません。

パフォーマンステスト~英語の授業から

電話での会話のスキットを使ったパフォーマンステストをしました。

本校の少人数の利点は、1時間の授業の中で、一人ずつパフォーマンステストができることです。

電話での実際の会話を想定し、ALTと一人ずつ全員が会話をしていました。

実際に英語を使う「目的・場面・状況」をしっかりと設定し、英語を活用しながら理解につなげる実践です。

少人数だからこそ、ひとりひとり丁寧に指導することができる川湯中学校です。

カテゴリー: 学校紹介 | パフォーマンステスト~英語の授業から はコメントを受け付けていません。

総合川湯ばやし

昨日、総合川湯ばやしの4回目の授業が行われました。授業の最後には皆で合わせた発表を行いました。限られた時間の中で、皆さん一生懸命活動し、素晴らしい発表になりました。講師として協力していただいた川湯ばやし保存会の皆様、本当にありがとうございました。

 

カテゴリー: 学校紹介 | 総合川湯ばやし はコメントを受け付けていません。

後期生徒会役員認証式

 今日の全校朝会で後期生徒会役員の認証式が行われました。これからは1・2年生が中心となって行事や委員会活動などを進めていきます。川中の良い伝統を引き継ぎ、よりよい学校を皆で作っていきましょう。

カテゴリー: 学校紹介 | 後期生徒会役員認証式 はコメントを受け付けていません。