本日の給食~メガ盛りポークカレー

本日の給食は、メガ盛りポークカレーとコールスローサラダでした。

じゃがいも、たまねぎ、にんじんは弟子屈産、豚肉、キャベツ、きゅうりは北海道産という地産地消の象徴メニューですね。

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食~メガ盛りポークカレー はコメントを受け付けていません。

パフォーマンステスト~英語の授業から

電話での会話のスキットを使ったパフォーマンステストをしました。

本校の少人数の利点は、1時間の授業の中で、一人ずつパフォーマンステストができることです。

電話での実際の会話を想定し、ALTと一人ずつ全員が会話をしていました。

実際に英語を使う「目的・場面・状況」をしっかりと設定し、英語を活用しながら理解につなげる実践です。

少人数だからこそ、ひとりひとり丁寧に指導することができる川湯中学校です。

カテゴリー: 学校紹介 | パフォーマンステスト~英語の授業から はコメントを受け付けていません。

総合川湯ばやし

昨日、総合川湯ばやしの4回目の授業が行われました。授業の最後には皆で合わせた発表を行いました。限られた時間の中で、皆さん一生懸命活動し、素晴らしい発表になりました。講師として協力していただいた川湯ばやし保存会の皆様、本当にありがとうございました。

 

カテゴリー: 学校紹介 | 総合川湯ばやし はコメントを受け付けていません。

後期生徒会役員認証式

 今日の全校朝会で後期生徒会役員の認証式が行われました。これからは1・2年生が中心となって行事や委員会活動などを進めていきます。川中の良い伝統を引き継ぎ、よりよい学校を皆で作っていきましょう。

カテゴリー: 学校紹介 | 後期生徒会役員認証式 はコメントを受け付けていません。

まさか!~大番狂わせ??

日置市のみなさん、大変です。今朝の気温を見てびっくり!!

おそらく、今年初の珍事ではないでしょうか。

最近、すっかり気温が下がり、「寒い」「寒い」と言っていますが、川湯の私たちでさえ寒いと感じるのですから、日置市のみなさんにとってはもっと寒く感じているのではないでしょうか。

季節の変わり目は体調を崩しやすいですので、お互いにしっかり体調管理をしたいですね。きっと、養護先生も「保健便り」で情報発信してくれますので、よく読んで参考にしましょう。また、こんなときこそ、栄養バランス最高の「学校給食」をしっかり食べ、メニューの工夫について考えてみてはいかがでしょう?

まさか、冬に川湯と日置市の気温がひっくり返らないことを願っています!

カテゴリー: 学校紹介 | まさか!~大番狂わせ?? はコメントを受け付けていません。

本日の給食~メガ盛りチキンカレー

本日の給食、木曜日と言えば「メガ盛りカレー」の日です。今回は、「メガ盛りチキンカレー」とフルーツヨーグルト和えです。

チキンカレーですが、最も存在感があるのは地元産のジャガイモです。スプーンに負けない大きさで、とろけるおいしさ。この大きさでとろけさせるということは、調理前の大きさは、もっと大きかったということでしょうか?

力一杯の盛りに、おなかもいっぱい、寒さも吹き飛ぶおいしさです。今日も感謝していただきました!

カテゴリー: 学校紹介 | 本日の給食~メガ盛りチキンカレー はコメントを受け付けていません。

秋の色です

今朝の川湯と姉妹都市日置市の気温です。

朝6時では、川湯が11.2℃、日置市が18.5℃でした。

しかし、9時頃の生徒玄関前の温度計を見ると、なんと!

 

 

10℃を下回っていました。昼に近づくにつれて気温が上がるなら分かるのですが…。

 

 

 

すっかり秋です。寒さは感じますが、いいこともあります。

そう、紅葉が始まり、美しい風景を楽しむことができます。

「寒い」というマイナスだけ考えるのではなく、「美しい」というプラスの考えも大切です。

校舎周りの木々も色づき始める季節となりました。

ちなみに、「紅葉する」は英語で”turn red”と言います。ALTの先生に日本の秋の美しさを英語で紹介してみるのもいいですね。

カテゴリー: 学校紹介 | 秋の色です はコメントを受け付けていません。

第2回英語検定実施

本日、第2回英語検定を実施しています。本校生徒と一緒に川湯小学校の児童も受検しています。

週に1回本校の英語の先生が小学校の外国語の授業に指導に行っています。きっと、その成果が出ますよ。

昨年度、本校では2級を取得した生徒もいました。今日も準2級を受検した生徒もいます。小中連携して英語教育を進めています。中学校卒業時にはみんなで3級を取得できたらいいですね。

カテゴリー: 学校紹介 | 第2回英語検定実施 はコメントを受け付けていません。

-0.2℃! 霜が……

 今朝の川湯の最低気温、5時42分に-0.2℃! 車の上は霜で白くなっていました。学校前の畑の葉はすっかり黄色に変わり、職員室横の木の葉も赤く変わってきています。

カテゴリー: 学校紹介 | -0.2℃! 霜が…… はコメントを受け付けていません。

川湯の伝統芸能を引き継ごう~総合的な学習の時間:川湯ばやし

今年も、「総合的な学習の時間」で、ふるさとの伝統芸能である「川湯ばやし」の歴史を学び、実際に演奏する学習が始まりました。

川湯ばやし保存会の方々のご指導を受けながら、一生懸命練習します。

カテゴリー: 学校紹介 | 川湯の伝統芸能を引き継ごう~総合的な学習の時間:川湯ばやし はコメントを受け付けていません。